検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堤中納言物語   岩波文庫

著者名 大槻 修/校注
著者名ヨミ オオツキ,オサム
出版者 岩波書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004165429913.3/ツ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000161480
書誌種別 図書
書名 堤中納言物語   岩波文庫
書名ヨミ ツツミ チュウナゴン モノガタリ(イワナミ ブンコ)
著者名 大槻 修/校注
著者名ヨミ オオツキ,オサム
出版者 岩波書店
出版年月 2002.2
ページ数 167p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-300211-3
分類記号 913.384

(他の紹介)内容紹介 日本の遅れた医学を改革しようと、杉田玄白、前野良沢らは西洋の「解剖図」の翻訳に挑戦する。三年半の年月を経て、一七七四年オランダ語版『ターヘル・アナトミア』は『解体新書』として完成をみた。辞書のない時代、「門脈」「神経」など現代も使われている用語を造りながらの難事業であった。本書は、医学界のみならず、その後の蘭学の隆盛に貢献し、日本文化が大きく変容する契機となったのである。
(他の紹介)目次 解体大意篇(解剖学総論)
形体名目篇(形体、名称)
格致篇(からだの要素)
骨節分類篇(骨、関節)
骨節篇
頭、ならびに皮毛篇
唇口篇
脳髄、ならびに神経篇
眼目篇
耳篇〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。