蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代思想としての西田幾多郎 講談社選書メチエ 138
|
著者名 |
藤田 正勝/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,マサカツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 500277512 | 121.6/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000575210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代思想としての西田幾多郎 講談社選書メチエ 138 |
書名ヨミ |
ゲンダイ シソウ ト シテ ノ ニシダ キタロウ(コウダンシャ センショ メチエ) |
著者名 |
藤田 正勝/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,マサカツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258138-8 |
分類記号 |
121.63
|
内容紹介 |
「二元論」をラディカルに乗り越えた西田幾多郎。生涯のキーターム「純粋経験」を中心に、「客観的世界」の手前に立ち戻ろうとした西田哲学の全貌に迫る。難解といわれる西田の文章を納得いくまで解きほぐす。 |
著者紹介 |
1949年三重県生まれ。ドイツ・ボーフム大学大学院博士課程修了。現在、京都大学大学院教授。著書に「若きヘーゲル」、編書に「日本近代思想を学ぶ人のために」「欲望・身体・生命」など。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ