蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アルカナシカ 人はなぜ見えないものを見るのか
|
著者名 |
田口 ランディ/著
|
著者名ヨミ |
タグチ,ランディ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006750749 | 914.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000271823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アルカナシカ 人はなぜ見えないものを見るのか |
書名ヨミ |
アルカ ナシカ |
副書名 |
人はなぜ見えないものを見るのか |
副書名ヨミ |
ヒト ワ ナゼ ミエナイ モノ オ ミル ノカ |
著者名 |
田口 ランディ/著
|
著者名ヨミ |
タグチ,ランディ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-653245-9 |
ISBN |
978-4-04-653245-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
多くの人が語る、不可思議な「体験」。やがてそれらは、奇妙な符号を見せはじめた。日常と超常をさまよう渾身のノンフィクション。『角川学芸WEBマガジン』連載を大幅に加筆・改稿し、改題して単行本化。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。2000年長編小説「コンセント」でデビュー。「できればムカつかずに生きたい」で婦人公論文芸賞受賞。他の著書に「アンテナ」「モザイク」など。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ