検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポップ・アート   ニューベーシック・ジャンル・シリーズ

著者名 クラウス・ホネフ/著
著者名ヨミ クラウス ホネフ
出版者 タッシェン・ジャパン
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川006346886702.0/ホ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000089745
書誌種別 図書
書名 ポップ・アート   ニューベーシック・ジャンル・シリーズ
書名ヨミ ポップ アート(ニュー ベーシック ジャンル シリーズ)
著者名 クラウス・ホネフ/著   ウータ・グロゼニック/編集   [Kyoko Onda‐Küster/訳]
著者名ヨミ クラウス ホネフ ウータ グロゼニック Kyoko Onda Kuster
出版者 タッシェン・ジャパン
出版年月 2009.9
ページ数 95p
大きさ 23cm
ISBN 4-88783-384-5
ISBN 978-4-88783-384-5
分類記号 702.07
内容紹介 1950年代半ばイギリスに興り、60年代のアメリカで確立されたポップ・アートは、マスメディアや広告を好んで取り上げ、消費社会に才気煥発な数々の表現を捧げた。アンディ・ウォーホルなどの代表作を紹介する。
著者紹介 1939年生まれ。カッセル芸術大学教授(写真論)。
件名1 ポップ・アート


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。