蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207735150 | 191/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000139236 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践する神秘主義 普通の人たちに贈る小さな本 |
書名ヨミ |
ジッセン スル シンピ シュギ |
副書名 |
普通の人たちに贈る小さな本 |
副書名ヨミ |
フツウ ノ ヒトタチ ニ オクル チイサナ ホン |
著者名 |
イヴリン・アンダーヒル/著
金子 麻里/訳
|
著者名ヨミ |
イヴリン アンダーヒル カネコ,マリ |
出版者 |
新教出版社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-400-31078-5 |
ISBN |
978-4-400-31078-5 |
分類記号 |
191
|
内容紹介 |
一般の人々にも届く清心・明晰な言葉でキリスト教信仰の霊性を再解釈。神秘主義とは何かから、自己適応、愛と意志、神秘的な生についてまで、観想的意識の成長の段階、及びその前段階として必要とされる準備について説く。 |
著者紹介 |
1875〜1941年。英国の著述家、小説家、詩人。神秘思想、霊性に関する著作を執筆。神秘家による著作の編集作業にも尽力し、英国国教会においては黙想会の指導者としても活躍。 |
件名1 |
神学
|
件名2 |
神秘主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸前期、新興町人層の旗手として浮世の諸相を幅広くとらえ、エネルギッシュに活躍した西鶴も、その実像はおぼろげにしか伝わっていない。本書は、西鶴の伝記をおいながら、好色一代男、好色一代女、武道伝来記、日本永代蔵について、具体的に精緻な読みと鋭い洞察を示し、問題の核心に迫った力作! |
(他の紹介)目次 |
第1部 浮世の認識者西鶴(作家以前の西鶴 天和期の西鶴 貞享期の西鶴 元禄期の西鶴) 第2部 作品への視点(『好色一代男』と『源氏物語』 『好色一代女』試論―そのしたたかな生と性 『武道伝来記』の時代設定 『日本永代蔵』の方法と読者の問題) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ