蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209565407 | 301/フ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000474994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦略の世界史 上 戦争・政治・ビジネス |
書名ヨミ |
センリャク ノ セカイシ |
副書名 |
戦争・政治・ビジネス |
副書名ヨミ |
センソウ セイジ ビジネス |
著者名 |
ローレンス・フリードマン/著
貫井 佳子/訳
|
著者名ヨミ |
ローレンス フリードマン ヌキイ,ヨシコ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
557p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-17645-7 |
ISBN |
978-4-532-17645-7 |
分類記号 |
301
|
内容紹介 |
戦略とは何か。広大な視野のもとに戦略の変遷を論じ、歴史書・文学・哲学など多様な分野にわたり、人間と戦略の関わりを解き明かす。上は、戦略の起源をはじめ、ナポレオン・マクナマラ・毛沢東らの軍事戦略などを取り上げる。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学などで学ぶ。ロンドン大学キングス・カレッジ戦争研究学部名誉教授。国際政治研究者。核戦略、冷戦、安全保障問題について幅広く著作・執筆を行う。 |
件名1 |
戦略-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
いまから6500万年前の白亜紀の終りに、地球上に突然の変化が起き、恐竜その他の生物が消滅した。このような大惨事がなぜ起ったのか?それは、いまだ発見されていない太陽の回りをまわっている伴星の影響によるものだとわれわれは推測し、その星の名を「ネメシス」と名づけたのである。これは、その恐竜絶滅の謎とネメシスを追いもとめる科学者たちの姿を捉えた、本格ノンフィクションである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 恐竜絶滅の謎 第2章 小さなミス 第3章 イリジウムの発見 第4章 超新星爆発説 第5章 小惑星 第6章 懐疑 第7章 衝突の冬 第8章 宇宙のテロリスト 第9章 袋小路 第10章 ユーレカ 第11章 クレーター 第12章 二重盲検法 第13章 リッチの星 第14章 ネメシス会議 第15章 惑星X理論 第16章 衝突説への反論 第17章 ネメシスは存在するのか? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 暮らしの中の土器
13-27
-
金子 量重/著
-
2 縄文土器
28-60
-
鈴木 公雄/著
-
3 土師器国家成立期の土器
61-92
-
岩崎 卓也/著
-
4 シベリアの土器
93-108
-
加藤 晋平/著
-
5 朝鮮半島の土器
109-132
-
田村 晃一/著
-
6 中国の土器
133-144
-
量 博満/著
-
7 東南アジアの土器
145-172
-
今村 啓爾/著
-
8 南アジアの土器
173-210
-
小西 正捷/著
-
9 西アジアの土器
211-249
-
増田 精一/著
前のページへ