蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アイデアひろがる色鉛筆 はがきサイズに描くイラスト&スケッチ 日貿アートライフシリーズ
|
著者名 |
望月 聖子/著
|
著者名ヨミ |
モチズキ,キヨコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2001.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 800313538 | 725.5/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000131444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイデアひろがる色鉛筆 はがきサイズに描くイラスト&スケッチ 日貿アートライフシリーズ |
書名ヨミ |
アイデア ヒロガル イロエンピツ(ニチボウ アート ライフ シリーズ) |
副書名 |
はがきサイズに描くイラスト&スケッチ |
副書名ヨミ |
ハガキ サイズ ニ エガク イラスト アンド スケッチ |
著者名 |
望月 聖子/著
荒井 海々/著
|
著者名ヨミ |
モチズキ,キヨコ アライ,ミミ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8170-3200-6 |
分類記号 |
725.5
|
内容紹介 |
すぐに着色ができる、芯で色を見分けることができる、携帯に便利、描き心地がよいなどの特徴をもつ色鉛筆。ぼかし、筆圧、混色といった色鉛筆ならではの技法、作品が仕上がるまでの過程などを紹介する。 |
著者紹介 |
1944年静岡県生まれ。桑沢デザイン研究所イラストレーション科卒業。朝日カルチャーセンター東京校講師。 |
件名1 |
鉛筆画
|
(他の紹介)内容紹介 |
高額療養費、自立支援医療、障害者手帳、障害年金etc…制度の対象者や申請方法が理解でき、MSW・SW、ケアマネ、地域包括の実務ですぐに役立つ!認知症のステージに合わせた20事例で○×チェック。なぜ使えるのか、使えないのかを制度ごとに解説。この1冊で認知症のある人が使える社会保障制度がまるわかり! |
(他の紹介)目次 |
第1章 認知症のある人の経済状況と経済的課題(認知症のある人の経済状況 認知症のある人の経済的課題) 第2章 認知症のある人の経済支援のための社会保障制度(医療や介護サービスに関する基本的な社会保障制度 医療費の自己負担、介護保険サービス利用料の軽減に向けた社会保障制度 収入源の確保のための社会保障制度) 第3章 事例に基づいた認知症のある人の社会保障制度活用のポイント(初期の認知症のある人の事例 中等度の認知症のある人の事例 重度の認知症のある人の事例) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ