検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルイ十六世幽囚記  

著者名 クレリー/[ほか]著
著者名ヨミ クレリー
出版者 福武書店
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600422166289.3/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000366941
書誌種別 図書
書名 ルイ十六世幽囚記  
書名ヨミ ルイ ジュウロクセイ ユウシュウキ
著者名 クレリー/[ほか]著   ジャック・ブロス/編   吉田 春美/訳
著者名ヨミ クレリー ジャック ブロス ヨシダ,ハルミ
出版者 福武書店
出版年月 1989.6
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-8288-1191-5
分類記号 289.3

(他の紹介)内容紹介 温泉は知れば知るほど、楽しくなる。サイエンス・ライターで温泉通の新聞記者が、温泉のもつ多彩な魅力と謎解きに挑む。温泉の科学。
(他の紹介)目次 1章 効能をうたう温泉―その由来と根拠を問う
2章 五色の湯と七変化―にごり湯を追う
3章 温泉とは何か?―意外に知られていない定義と分類
4章 放射能泉の真実
5章 湯治の原点そして今
6章 発見伝説と日本三古湯
7章 信仰との関わり
8章 台湾の湯けむり
(他の紹介)著者紹介 飯島 裕一
 信濃毎日新聞編集委員。日本科学技術ジャーナリスト会議理事。1948年長野県上田市生まれ。北海道大学水産学部卒業。信濃毎日新聞社入社後、報道部、整理部、文化部などを経て、1994年から現職。専門は医学・医療・健康問題。新聞協会賞(2010年度)の「笑顔のままで 認知症・長寿社会」、同(1999年度)の「介護のあした」、科学ジャーナリスト賞(2007年)の「20年目の対話 チェルノブイリ原発事故」などの取材班メンバー。「若月賞」受賞(2011年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 国王の従僕クレリーの日記
2 ルイ十六世の最期
3 マリー=テレーズ王女の回想録
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。