検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国鉄改革  政策決定ゲームの主役たち   中公新書 912

著者名 草野 厚/著
著者名ヨミ クサノ,アツシ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000699694686/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

妖怪 図像学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000362246
書誌種別 図書
書名 国鉄改革  政策決定ゲームの主役たち   中公新書 912
書名ヨミ コクテツ カイカク(チュウコウ シンショ)
副書名 政策決定ゲームの主役たち
副書名ヨミ セイサク ケッテイ ゲーム ノ シュヤクタチ
著者名 草野 厚/著
著者名ヨミ クサノ,アツシ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.2
ページ数 258p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100912-6
分類記号 686.1
件名1 鉄道政策
件名2 日本国有鉄道

(他の紹介)内容紹介 韓国でこよなく愛されてきた妖怪ドッケビのイメージが韓国社会を映し出す。それは目に見えないドッケビが、植民地支配下で日本的な鬼のイメージを獲得したことから始まった。国を代表するキャラクターになるまでの韓国人自らのドッケビ探しの旅を描く。
(他の紹介)目次 第1章 ドッケビとは何か―前近代、描かれる以前のドッケビ(朝鮮社会とドッケビ
説話のなかのドッケビ
祭られるドッケビ)
第2章 ドッケビ表象の出現―植民地時代、描かれ始めるトッケビ(国定教科書『朝鮮語読本』の「瘤取」説話
『朝鮮童話集』と「瘤取」
「瘤取」の起源
戦時中のオニ表象の伝播)
第3章 文化鎖国と停滞する視覚文化―解放後〜1980年代、オニのキャラクターの定着(反共とドッケビ
国家の対日二重文化政策と裏のドッケビ
抵抗する民衆としてのドッケビ)
第4章 悪の象徴から民族の象徴に―1990年代、ドッケビの視覚イメージ論争(日本文化開放と大衆文化
ドッケビ論争
文化原型としてのドッケビ)
第5章 大衆文化と文化政策―2000年以降、多様化するドッケビ(商品化される民俗
パフォーマンスのなかのドッケビ
プルグン・アンマを巡る議論)
(他の紹介)著者紹介 朴 美〓[U6]{66BB}
 京都大学文学部非常勤講師。1976年韓国生まれ。2015年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。主な研究分野は日韓の怪談や妖怪の視覚イメージの比較研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。