検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「伝わる文章」のための聞く技術・書く技術  

著者名 小田 豊二/著
著者名ヨミ オダ,トヨジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006273403809.5/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インタビュー コミュニケーション 文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000039628
書誌種別 図書
書名 「伝わる文章」のための聞く技術・書く技術  
書名ヨミ ツタワル ブンショウ ノ タメ ノ キク ギジュツ カク ギジュツ
著者名 小田 豊二/著
著者名ヨミ オダ,トヨジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.4
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-70850-8
ISBN 978-4-569-70850-8
分類記号 809.5
内容紹介 聞きたいことを語らせる秘訣、相手の言いたいことを集約するスキル、伝わる文章に仕上げるテクニックなど、プロライターのノウハウである一流のインタビュー術と文章術を、「聞き書き」の達人が明かす。
著者紹介 1945年旧満州生まれ。作家、編集者。こまつ座『the座』編集長のほか、聞き書きの名手として多くの著作を手がける。
件名1 インタビュー
件名2 コミュニケーション
件名3 文章

(他の紹介)内容紹介 メモは取るべきか?相手が言っていないことも書いていいのか?文体は語り口調にするのか、記事調にするのか?etc.聞きたいことを語らせる秘訣、相手の言いたいことを集約するスキル、伝わる文章に仕上げるテクニックなど、40年間で1500人以上の取材実績を持つプロライターのノウハウを全公開。「聞き書き」の達人が明かす、一流のインタビュー術と文章術。
(他の紹介)目次 第1章 上手に話を聞く技術(“完璧なインタビュー”とはどういうものか
相手の記憶をどこまで蘇させられるか
“聞き手”に必要な能力とは ほか)
第2章 各界のテクニシャンに学ぶ(プロの“聞く技術”を学ぶ
名刑事に学ぶ“聞き込み”術
聞くとき役立つ取調べの基本 ほか)
第3章 聞いたことをまとめる技術(“聞いたこと”をどう“書く”か
録音してもそれに頼らず、記憶する
記憶を文字にしていく方法 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。