蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昔、そこに森があった 復刻版理論社の大長編シリーズ
|
著者名 |
飯田 栄彦/作
|
著者名ヨミ |
イイダ,ヨシヒコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006447296 | 913/イイ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かもとりごんべえ
鈴木 悦夫/文,…
もういいかい
岡野 薫子/作,…
なんげえはなしっこしかへがな
北 彰介/文,太…
もしも…
神沢 利子/文,…
くらす
森崎 和江/文,…
まほうのふで
西本 鶏介/文,…
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
鬼の橋
伊藤 遊/作,太…
いっすんぼうし : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
笠地蔵
小澤 俊夫/監修…
花さかじい : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
花さかじい : 日本のむかし話
椿原 菜々子/文…
注文の多い料理店上
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店下
宮沢 賢治/作,…
がまどんさるどん : 日本のむかし…
大江 和子/文,…
我利馬の船出
灰谷 健次郎/作…
漢字のかんじ : 杉本深由起詩集
杉本 深由起/著…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/作,…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
風の又三郎
宮沢 賢治/作,…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
もりやまみやこ童話選5
もりやま みやこ…
ひつじのむくむく
村山 桂子/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000124054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昔、そこに森があった 復刻版理論社の大長編シリーズ |
書名ヨミ |
ムカシ ソコ ニ モリ ガ アッタ(フッコクバン リロンシャ ノ ダイチョウヘン シリーズ) |
著者名 |
飯田 栄彦/作
太田 大八/絵
|
著者名ヨミ |
イイダ,ヨシヒコ オオタ,ダイハチ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
575p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-652-00546-0 |
ISBN |
978-4-652-00546-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
学校手前のトンネルをくぐると、生徒はサルに、先生はいろいろな動物に変身する!? 自由で過激な高校生活をブタに変身した英語の講師「ぼく」の眼で綴る、1980年代の名作を復刻。復刻版解説付き。 |
著者紹介 |
1944年福岡県生まれ。早稲田大学教育学部国文科卒業。「燃えながら飛んだよ!」で講談社児童文学新人賞、「飛べよ、トミー」で野間児童文芸推奨作品賞を受賞。 |
書誌来歴・版表示 |
初版:1985年刊 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ことのはじまり 第2章 波瀾の時代と子どもたち 第3章 変身の策変貌の術 第4章 女性変容の優美と命運 第5章 軟体動物八腕類の遊び 第6章 数字と数楽の遊び 第7章 娘三人にぎやか遊び 第8章 文字の遊びと文字絵の問題 第9章 絵かき遊び、それがどうしたのか |
(他の紹介)著者紹介 |
加古 里子 1926(大正15)年福井県武生町生まれ。1948年東京大学工学部卒業。工学博士。技術士。民間化学会社研究所に勤務しながら、セツルメント活動、児童文化活動に従事。1959年から絵本作家としての道に進み、1973年に勤務先を退社後、作家活動に専念しつつ、テレビニュースキャスター、東京大学、横浜国立大学などで児童文化、行動論の講師をつとめる。また、パキスタン、ラオス、ベトナム、オマーン、中国などで識字活動、障害児教育、科学教育の実践指導などを行い、アメリカ、カナダ、台湾の現地補修校、幼稚園、日本人会で幼児教育、児童指導について講演実践を行う。現在、教育、文化、科学技術、福祉に関する総合研究所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ