蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ議会図書館 世界最大の情報センター 中公新書 1428
|
著者名 |
藤野 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
フジノ,ユキオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003322005 | 016.1/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000572369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ議会図書館 世界最大の情報センター 中公新書 1428 |
書名ヨミ |
アメリカ ギカイ トショカン(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
世界最大の情報センター |
副書名ヨミ |
セカイ サイダイ ノ ジョウホウ センター |
著者名 |
藤野 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
フジノ,ユキオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101428-6 |
分類記号 |
016.153
|
件名1 |
アメリカ合衆国議会図書館
|
(他の紹介)内容紹介 |
新世界アメリカでフロンティアを開拓した人々は、知識の獲得にも情熱を注いだ。会員制図書館を組織して情報の公共化を図り、独立後の第一回連邦議会開催に際しては国家の中央図書館を目指して議会図書館を創設する。アメリカの成長と共に拡大を続けて世界最大に成長、日本の国会図書館のモデルともなった。政治の波に翻弄されつつ、資料の保存から社会教育に展開する一図書館の歴史を辿り、社会的装置としての図書館の役割を問う。 |
(他の紹介)目次 |
1 試行錯誤―創設期の混乱 2 南北戦争以後―国立図書館への道 3 繁栄の象徴―本館完成 4 アメリカの夢―図書館の図書館 5 戦中期の文化―図書館の組織改革 6 パックス・アメリカーナ―世界のなかの図書館 7 波瀾の国際政治―全国サービスに向けて 8 国家財政の悪化―図書館のネットワーク 9 電子情報立国―二十一世紀の議会図書館 10 文化の宝庫―議会図書館のコレクション 11 アメリカ文化としての議会図書館 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ