蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
黒牢城 Arioka Citadel case
|
著者名 |
米澤 穂信/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ,ホノブ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008515462 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 008529505 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
岡町 | 008529976 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
4 |
利倉西セン | 008524860 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
5 |
読書会 | 008405920 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
6 |
読書会 | 008512816 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
7 |
読書会 | 702650557 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
8 |
庄内 | 008403453 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
9 |
庄内 | 008405441 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 庄内3-0 | | 貸出中 |
× |
10 |
庄内 | 008524852 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
11 |
千里 | 008404162 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
12 |
千里 | 008526147 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
13 |
野畑 | 008403487 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
14 |
野畑 | 008513814 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
15 |
東豊中 | 008513806 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
16 |
東豊中 | 008527152 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
17 |
東豊中 | 702655572 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
18 |
高川 | 008405912 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
19 |
高川 | 008527178 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
20 |
蛍池 | 008404154 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山田風太郎賞 直木賞 本格ミステリ大賞小説部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000724573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒牢城 Arioka Citadel case |
書名ヨミ |
コクロウジョウ |
副書名 |
Arioka Citadel case |
副書名ヨミ |
アリオカ シタデル ケース |
著者名 |
米澤 穂信/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ,ホノブ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-111393-6 |
ISBN |
978-4-04-111393-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:因 雪夜灯籠 花影手柄 遠雷念仏 落日孤影 果 |
内容紹介 |
織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠もった荒木村重は難事件に翻弄される。村重は、土牢の囚人にして織田方の軍師・黒田官兵衛に謎を解くよう求めた。事件の裏には何が潜むのか-。『カドブンノベル』他掲載に加筆修正。 |
著者紹介 |
1978年岐阜県生まれ。「氷菓」で第5回角川学園小説大賞奨励賞を受賞しデビュー。「折れた竜骨」で日本推理作家協会賞、「満願」で山本周五郎賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「おぬしならばこの曲事を解ける」本能寺の変より四年前、天正六年の冬。織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠った荒木村重は、城内で起きる難事件に翻弄される。動揺する人心を落ち着かせるため、村重は、土牢の囚人にして織田方の軍師・黒田官兵衛に謎を解くよう求めた。事件の裏には何が潜むのか。戦と推理の果てに村重は、官兵衛は何を企む。 |
(他の紹介)著者紹介 |
米澤 穂信 1978年岐阜県生まれ。2001年『氷菓』で第5回角川学園小説大賞奨励賞(ヤングミステリー&ホラー部門)を受賞してデビュー。11年に『折れた竜骨』で第64回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)、14年には『満願』で第27回山本周五郎賞を受賞。『満願』および15年発表の『王とサーカス』は3つの年間ミステリ・ランキングで1位となり、史上初の2年連続三冠を達成した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 因
5-19
-
-
2 雪夜灯籠
21-121
-
-
3 花影手柄
123-223
-
-
4 遠雷念仏
225-331
-
-
5 落日孤影
333-424
-
-
6 果
425-443
-
前のページへ