検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

言語学でスッキリ解決!英語の「なぜ?」  

著者名 井上 逸兵/著
著者名ヨミ イノウエ,イッペイ
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009827510830.4/イ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

830.4 830.4
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001093712
書誌種別 図書
書名 言語学でスッキリ解決!英語の「なぜ?」  
書名ヨミ ゲンゴガク デ スッキリ カイケツ エイゴ ノ ナゼ
著者名 井上 逸兵/著   堀田 隆一/著
著者名ヨミ イノウエ,イッペイ ホッタ,リュウイチ
出版者 ナツメ社
出版年月 2025.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-7784-6
ISBN 978-4-8163-7784-6
分類記号 830.4
内容紹介 昔の英語には謝罪表現がなかった? “It's OK.”はYesなのかNoなのか? 社会言語学と英語史の専門家が、英語や言語の「なぜ?」に挑む本。YouTubeチャンネルをもとに書籍化。動画のQRコード付き。
著者紹介 石川県金沢市出身。慶應義塾大学文学部教授。NPO法人地球ことば村・世界言語博物館理事長。
件名1 英語

(他の紹介)内容紹介 日本語との感覚の違いの謎がわかる、文法、発音、綴り、コミュニケーションなど。
(他の紹介)目次 第1章 入門編 言語学をのぞいてみよう!(「英語学」って何?
「決まり文句を覚える」ことの学習効果が高いワケ ほか)
第2章 初級編 言語学で英語のホントが見えてくる!(驚くべき英語力を持った日本人が明治初期にいた!
日本人が英語ができないのは不幸なこと? ほか)
第3章 中級編 言語学で英語のなぞを解く!(英語コンプレックスから解放される日はくるのか
「言わなくてもわかる」は今後通用しなくなる? ほか)
第4章 上級編 言語学で英語をもっと深掘る!(なぜ英語では「あなたのオフィスに来ます」と言うのか
I know your feeling.は気持ち悪い? ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 逸兵
 1961年、石川県金沢市出身。慶應義塾大学文学部教授(英米文学専攻)。元慶應義塾中等部部長(校長)。専門は社会言語学、英語学。博士(文学)。NPO法人地球ことば村・世界言語博物館理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀田 隆一
 1975年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部教授(英米文学専攻)。英国グラスゴー大学英語学研究科博士課程修了(Ph.D.取得)。専門は英語史、歴史言語学。日本英文学会第25回新人賞佳作受賞(2002年)、日本中世英語英文学会松浪奨励賞佳作受賞(2010年)、近代英語協会優秀学術奨励賞受賞(2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。