蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
あきらめる力 毎日を愉しむ48のヒント
|
| 著者名 |
五木 寛之/著
|
| 著者名ヨミ |
イツキ,ヒロユキ |
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2025.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
庄内 | 009820408 | 914.6/イ/ | 一般図書 | 庄内4-1 | | 貸出中 |
× |
| 2 |
蛍池 | 009823386 | 914.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001090020 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あきらめる力 毎日を愉しむ48のヒント |
| 書名ヨミ |
アキラメル チカラ |
| 副書名 |
毎日を愉しむ48のヒント |
| 副書名ヨミ |
マイニチ オ タノシム ヨンジュウハチ ノ ヒント |
| 著者名 |
五木 寛之/著
|
| 著者名ヨミ |
イツキ,ヒロユキ |
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2025.10 |
| ページ数 |
237p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-299-07206-1 |
| ISBN |
978-4-299-07206-1 |
| 分類記号 |
914.6
|
| 内容紹介 |
「人生100年」という未だかつてない時代の到来。人生後半の「下山」を元気に過ごすにはどうすべきか? 作家・五木寛之が、自分で考え、自分で行動を選びとる、激変の時代を生き抜くための知恵を示した48の問答集。 |
| 著者紹介 |
福岡県生まれ。早稲田大学露文科中退。作家。「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「親鸞」で毎日出版文化賞特別賞受賞。 |
| 書誌来歴・版表示 |
「元気に下山」(2019年刊)の改題改訂 |
| (他の紹介)内容紹介 |
自分で考え、自分で行動を選び取る―「人生100年」という未曾有の時代を生き抜くための貴重な知恵。「諦める」とは「明らかに究める」こと。目をそらさずに、勇気を持って現実を直視すること。目からウロコの「五木流」人生問答。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「人生100年」時代を生きる(風に吹かれて 道楽としての人生 ほか) 第2章 人生後半の問題(病床六尺の世界 趣味は自分の弱み ほか) 第3章 晩年期の家族(老年期の男女 独りゆえの軽やかさ ほか) 第4章 新時代の日本社会(思い通りにはならない 「怒る」と「叱る」 ほか) 第5章 生きること、死ぬこと(最期は自分の意志 信じる力 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ