検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ジャズをかけて、スターバックスのラテを飲みながら憲法を考える  

著者名 松井 茂記/編著
著者名ヨミ マツイ,シゲノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210890216323.1/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001089279
書誌種別 図書
書名 ジャズをかけて、スターバックスのラテを飲みながら憲法を考える  
書名ヨミ ジャズ オ カケテ スターバックス ノ ラテ オ ノミナガラ ケンポウ オ カンガエル
著者名 松井 茂記/編著
著者名ヨミ マツイ,シゲノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2025.9
ページ数 8,229p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-22886-3
ISBN 978-4-641-22886-3
分類記号 323.14
内容紹介 凍結受精卵、妊娠中絶の自由、裁判のテレビ中継…。憲法学者たちが、それぞれ論争提起的な疑問を取り上げ、やさしく説明する。「スターバックスでラテを飲みながら憲法を考える」の続編。
著者紹介 ブリティッシュ・コロンビア大学ピーターアラードロースクール教授。著書に「マス・メディア法入門」「インターネットの憲法学」「日本国憲法を考える」など。
件名1 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 憲法学からの現代社会への論争提起。スターバックスのラテを飲みながら考え議論するような雰囲気のもと、常識を揺さぶるような刺激的な問いかけや提言を行う。『スターバックスでラテを飲みながら憲法を考える』(二〇一六年)の続編。
(他の紹介)目次 1 凍結受精卵は「人間」か?
2 「妊娠中絶の自由」は本当に女性を幸せにするか?
3 憲法二四条は異性婚に限定しているのか?
4 裁判のテレビ中継を認めるべきではないか?
5 わいせつな表現を自由にすべきではないか?
6 ストーカー被害を防げなかった国には賠償責任があるのではないか?
7 デジタル社会は憲法変遷を引き起こすか?
8 医療従事者に対する予防接種の義務付けは憲法に反するのではないか?
9 国がそこまで宗教にコミットしてもいいのか?
(他の紹介)著者紹介 松井 茂記
 1955年生まれ。京都大学法学部卒業、同大学院法学研究科修士課程修了。大阪大学法学部助教授、同教授を経て、現在、ブリティッシュ・コロンビア大学ピーターアラードロースクール教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 凍結受精卵は「人間」か?   1-20
松井 茂記/著
2 「妊娠中絶の自由」は本当に女性を幸せにするか?   21-41
紙谷 雅子/著
3 憲法二四条は異性婚に限定しているのか?   42-73
棟居 快行/著
4 裁判のテレビ中継を認めるべきではないか?   74-95
鈴木 秀美/著
5 わいせつな表現を自由にすべきではないか?   96-118
市川 正人/著
6 ストーカー被害を防げなかった国には賠償責任があるのではないか?   119-145
渋谷 秀樹/著
7 デジタル社会は憲法変遷を引き起こすか?   146-175
赤坂 正浩/著
8 医療従事者に対する予防接種の義務付けは憲法に反するのではないか?   176-204
笹田 栄司/著
9 国がそこまで宗教にコミットしてもいいのか?   205-229
安念 潤司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。