検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

カイシャがなくなる日  組織と働き方の進化論   BOW BOOKS 036

著者名 名和 高司/著
著者名ヨミ ナワ,タカシ
出版者 BOW&PARTNERS
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210888152335.0/ナ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.04 335.04
企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001089265
書誌種別 図書
書名 カイシャがなくなる日  組織と働き方の進化論   BOW BOOKS 036
書名ヨミ カイシャ ガ ナクナル ヒ(ボウ ブックス)
副書名 組織と働き方の進化論
副書名ヨミ ソシキ ト ハタラキカタ ノ シンカロン
著者名 名和 高司/著
著者名ヨミ ナワ,タカシ
出版者 BOW&PARTNERS
出版年月 2025.9
ページ数 407p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-55641-8
ISBN 978-4-502-55641-8
分類記号 335.04
内容紹介 22世紀には、世界中で、企業や会社といった営利を目的とした組織は、ほとんど姿を消している。そこで私たちの働き方は、どのように変わっていくのか? 22世紀のライフとワークの在り方を予見する。
著者紹介 ハーバード・ビジネス・スクール修士(ベーカースカラー授与)。京都先端科学大学教授、一橋ビジネススクール客員教授。著書に「エシックス経営」「超進化経営」など。
件名1 企業

(他の紹介)内容紹介 2101年GAFAM消滅!?残り続けるカイシャとは?ヒトビトの働き方は?求められる発想の転換は?本書は、解を示すものではありません。解をあなたと考えていくための本です。そのための、現時点における全視点、詰め込みました。
(他の紹介)目次 第1部 遺跡巡りの旅(カイシャの起源 レキトによるDay1
変貌するカイシャ―トーモによるDay2
消えゆくカイシャ ベータによるDay3)
第2部 変貌する組織(さまざまなる意匠 Day4
ビッグバンの一撃 Day5
自己組織化する宇宙 Day6)
第3部 働き方の進化(ワークとライフの創発性 Day7
働き方の変遷 Day8
変態するヒト Day9)
第4部 未来を拓く(5つの未来シナリオ Day10
今ここにある危機 Day11
会社がなくなる前に Day12)
(他の紹介)著者紹介 名和 高司
 京都先端科学大学 教授。一橋ビジネススクール 客員教授。東京大学法学部卒、ハーバード・ビジネス・スクール修士(ベーカースカラー授与)。三菱商事を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーにてディレクターとして約20年間、コンサルティングに従事。2010年より一橋ビジネススクール客員教授、2021年より京都先端科学大学教授も兼務。ファーストリテイリング、味の素などの社外取締役を歴任。企業および経営者のシニアアドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。