蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
令和ひとりカルト最前線 サバイバリズム時代の生存戦略
|
| 著者名 |
真鍋 厚/著
|
| 著者名ヨミ |
マナベ,アツシ |
| 出版者 |
現代書館
|
| 出版年月 |
2025.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
野畑 | 210891677 | 304/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001088839 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
令和ひとりカルト最前線 サバイバリズム時代の生存戦略 |
| 書名ヨミ |
レイワ ヒトリ カルト サイゼンセン |
| 副書名 |
サバイバリズム時代の生存戦略 |
| 副書名ヨミ |
サバイバリズム ジダイ ノ セイゾン センリャク |
| 著者名 |
真鍋 厚/著
|
| 著者名ヨミ |
マナベ,アツシ |
| 出版者 |
現代書館
|
| 出版年月 |
2025.10 |
| ページ数 |
222p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-7684-5982-9 |
| ISBN |
978-4-7684-5982-9 |
| 分類記号 |
304
|
| 内容紹介 |
推し活、ソロ活、YouTuber、陰謀論、ミニマリズム、ポピュリズム…。孤独と絶望を熱狂に変える、新カルチャーを「サバイバリズム(生存主義)」というキーワードで読み解く。テキストデータ請求券付き。 |
| 著者紹介 |
奈良県天理市生まれ。大阪芸術大学大学院修士課程修了。評論家、著述家。著書に「人生は心の持ち方で変えられる?」「不寛容という不安」など。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
『シン・エヴァンゲリオン』から『ミッドサマー』『地面師たち』まで―話題作から浮かび上がる、令和の狂騒と異変。 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ 崩壊する社会、見捨てられた人々 第1章 剥き出しのサバイバリズムへようこそ 第2章 サイコパス万歳! 第3章 ソロ活、拡張家族、陰謀論 第4章 ポピュリズムという宗教 第5章 人生がクソゲー化する社会 エピローグ そして世界は終わらなかった |
| (他の紹介)著者紹介 |
真鍋 厚 評論家、著述家。1979年、奈良県天理市生まれ。大阪芸術大学大学院修士課程修了。2016年、テロリズムを評論・映画・小説・マンガなどを渉猟しながら考察し、一律に解釈できない多様な正義を読み解いた『テロリスト・ワールド』(現代書館)でデビュー。社会学者の宮台真司から激賞される。研究分野は、ポストコミュニティ、ポスト宗教、自己啓発、ポピュリズムなど多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ