検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人事・HRフレームワーク大全  組織内の“見えない問題”を言語化する  

著者名 伊達 洋駆/著
著者名ヨミ ダテ,ヨウク
出版者 すばる舎
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210888541336.4/ダ/一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.4 336.4
人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001088675
書誌種別 図書
書名 人事・HRフレームワーク大全  組織内の“見えない問題”を言語化する  
書名ヨミ ジンジ エイチアール フレームワーク タイゼン
副書名 組織内の“見えない問題”を言語化する
副書名ヨミ ソシキナイ ノ ミエナイ モンダイ オ ゲンゴカ スル
著者名 伊達 洋駆/著
著者名ヨミ ダテ,ヨウク
出版者 すばる舎
出版年月 2025.9
ページ数 754p
大きさ 21cm
ISBN 4-7991-1323-3
ISBN 978-4-7991-1323-3
分類記号 336.4
内容紹介 リーダーシップ、組織変革といった、人と組織にまつわる課題に対し、学術的な知見に裏付けられた83のフレームワークを網羅。理論的背景から、現場で使える活用法、陥りがちな注意点まで、豊富な事例と共に解説する。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。修士(経営学)。株式会社ビジネスリサーチラボ代表取締役。著書に「人と組織の行動科学」「イノベーションを生み出すチームの作り方」など。
件名1 人事管理

(他の紹介)内容紹介 問題を解決する「道具」としてのフレームワーク83。単なる図解とは違う学術研究に基づいた現場で役立つ考え方のヒント。
(他の紹介)目次 基礎編 人事・HRのフレームワークを知る(リーダーシップとマネジメント
組織内の影響力と意思決定
モチベーションと目標設定
職務設計と従業員行動
組織文化と社会化
キャリア開発と組織の適合性
ストレス、健康、ウェルビーイング
組織学習と変革
個人特性と能力)
応用編 人事・HRのフレームワークを使う(ケース1 繁忙期における負荷を、個人と組織の両面でケア(JD‐Rモデル×セルフ・コンパッション)
ケース2 老舗メーカーのDXを牽引するリーダー(変革型リーダーシップ×組織文化の構造×基本的欲求理論)
ケース3 新たなマネジメントでチームが一皮むける(スキルモデル×ジョブ・クラフティング×組織市民行動)
ケース4 経営層を動かすための多面的アプローチ(上方影響力×メディアリッチネス×組織的公正)
フレームワークの使い方と注意点)
(他の紹介)著者紹介 伊達 洋駆
 株式会社ビジネスリサーチラボ代表取締役。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、修士(経営学)。2009年にLLPビジネスリサーチラボ、2011年に株式会社ビジネスリサーチラボを創業。以降、組織・人事領域を中心に、民間企業を対象にした調査・コンサルティング事業を展開。研究知と実践知の両方を活用した「アカデミックリサーチ」をコンセプトに、組織サーベイや人事データ分析のサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。