蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
服部 | 210879524 | 498.3/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001078442 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
氷超人 |
| 書名ヨミ |
コオリチョウジン |
| 著者名 |
ヴィム・ホフ/著
コエン・デ=ヨング/著
小川 彩子/訳
|
| 著者名ヨミ |
ヴィム ホフ コエン デ ヨング オガワ,アヤコ |
| 出版者 |
サンマーク出版
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
229p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-7631-4243-6 |
| ISBN |
978-4-7631-4243-6 |
| 分類記号 |
498.3
|
| 内容紹介 |
北極圏をショートパンツ1枚でフルマラソン、氷の張った湖を泳ぎ、決して病気にならない男、ヴィム・ホフ。最新医学が証明した、超人になるシンプルな呼吸法を解説。メソッドの実践者たちも紹介する。 |
| 著者紹介 |
オランダ生まれ。20の世界記録(北極圏でのハーフマラソンのタイムなど)を保持。 |
| 件名1 |
健康法
|
| 件名2 |
呼吸
|
| 書誌来歴・版表示 |
「病気にならない体のつくりかた」(2018年刊)の改題新版 |
| (他の紹介)内容紹介 |
稀代のナチュラリストが描く異色の昆虫学史。種の同定、標本製作から図鑑編集、『昆虫記』翻訳まで―。明治から昭和にかけて、捕虫網を片手に時代を駆け抜けた六人の虫屋たちの姿をいきいきと描く、苦労あり、笑いありの物語。 |
| (他の紹介)目次 |
論文「アオカミキリ備忘録」の衝撃 第一部 松村松年と『日本昆虫学』 第二部 素木得一と大英自然史博物館 第三部 「趣味の昆虫採集」の時代(加藤正世とセミと飛行機 志賀夘助と理科の教材としての学校標本 大杉栄とファーブル『昆虫記』 三輪勇四郎と台湾昆虫界の全盛期) |
| (他の紹介)著者紹介 |
奥本 大三郎 フランス文学者、作家。1944年啓蟄(3月6日)、大阪生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修了。埼玉大学名誉教授。NPO日本アンリ・ファーブル会理事長、虫の詩人の館(ファーブル昆虫館)館長。『虫の宇宙誌』(青土社)で読売文学賞、『楽しき熱帯』(集英社)でサントリー学芸賞、個人完訳『完訳 ファーブル昆虫記』(全10巻、集英社)で菊池寛賞・JXTG児童文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ