蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラジオはパーソナリティ“次第” 聴く人を味方につける技術 ポプラ新書 276
|
著者名 |
宮嵜 守史/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,モリフミ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009805011 | 699.6/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001087204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラジオはパーソナリティ“次第” 聴く人を味方につける技術 ポプラ新書 276 |
書名ヨミ |
ラジオ ワ パーソナリティ シダイ(ポプラ シンショ) |
副書名 |
聴く人を味方につける技術 |
副書名ヨミ |
キク ヒト オ ミカタ ニ ツケル ギジュツ |
著者名 |
宮嵜 守史/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,モリフミ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-18637-4 |
ISBN |
978-4-591-18637-4 |
分類記号 |
699.67
|
内容紹介 |
ラジオ番組の賛否を背負うパーソナリティ。その魅力や必要な能力、聴く人を味方につける技術とは。25年間ラジオに携わってきたプロデューサーが、山里亮太、バナナマンら人気パーソナリティとの対談を通して考える。 |
著者紹介 |
群馬県草津町出身。ラジオディレクター、プロデューサー。TBSラジオ「JUNK」統括プロデューサー。 |
件名1 |
放送番組
|
件名2 |
ラジオ放送
|
(他の紹介)内容紹介 |
活躍し続けるパーソナリティの魅力の秘訣、必要な能力とは?「結局、ラジオはパーソナリティのものなんだよ」。AD時代に放送作家さんに言われたこの一言が忘れられない―ラジオ番組の賛否を背負うパーソナリティ。その魅力や必要な能力、聴く人を味方につける技術とは。25年間ラジオに携わってきたプロデューサーと14人の人気パーソナリティとの、9つの対談を通して考えるラジオパーソナリティ論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 パーソナリティの“ニン”がラジオのベース(ラジオはパーソナリティが9割 巨大図書館 永六輔さん ほか) 第2章 パーソナリティは自意識を武器にする(ほっとけない人 南海キャンディーズ・山里亮太さん 【対談1】南海キャンディーズ・山里亮太×宮嵜守史 ほか) 第3章 パーソナリティは俯瞰できる(自分を俯瞰する能力 坂下千里子さん お手本なのに誰もマネできないパーソナリティ 伊集院光さん ほか) 第4章 パーソナリティは発展させる(ラジオではお構いなしに羽を伸ばす 蛍原徹さん ギャラクシー芸人 宮迫博之さん ほか) 第5章 パーソナリティは人を頼れる(“ラジオはパーソナリティが9割”なんだけど… ぼそっと真理をつく おぎやはぎ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮嵜 守史 1976年7月19日生まれ。群馬県草津町出身。ラジオディレクター/プロデューサー。TBSグロウディア イベントラジオ事業本部 ラジオ制作部所属。TBSラジオ「JUNK」統括プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ