蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本
|
| 著者名 |
岩切 健一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
イワキリ,ケンイチロウ |
| 出版者 |
ダイヤモンド社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
岡町 | 009811480 | 493.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001087124 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本 |
| 書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ カモ ダケド オカネ ノ コト チャント シタイ ヒト ノ ホン |
| 著者名 |
岩切 健一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
イワキリ,ケンイチロウ |
| 出版者 |
ダイヤモンド社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
262p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-478-12324-9 |
| ISBN |
978-4-478-12324-9 |
| 分類記号 |
493.76
|
| 内容紹介 |
発達障害専門のファイナンシャルプランナーで、自身もADHDの著者が、お金のことが苦手な人の傾向や、お金の悩みを意思で解決することの難しさを伝え、お金の困りごとを解決する仕組みやコツ、考え方を紹介する。 |
| 著者紹介 |
合同会社ひなた代表。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP。保険代理店に在籍しながら、発達障害のある人やその家族に特化したファイナンシャルプランナーとして全国で活動。 |
| 件名1 |
発達障害
|
| 件名2 |
家庭経済
|
| (他の紹介)内容紹介 |
ずーっとモヤモヤしていたお金の困りごと、ラクになります。発達障害の人も、そうじゃない人も!お金のこと、周りの人より苦手かも?と思ったら。なぜかお金が貯まらない、必要ない物つい買っちゃう、手続き、書類が苦手、意外と多いADHD税とイイもの依存…etc.頑張らなくても貯まる仕組みとコツ。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 お金のこと苦手かもと思ったら 2章 「お金を貯められない」をラクにする 3章 「出費が多い」をラクにする 4章 「制度がわかりにくい」をラクにする 5章 「保険がわかりにくい」をラクにする 6章 身近に発達障害の人がいたら |
| (他の紹介)著者紹介 |
岩切 健一郎 1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP。1986年生まれ。29歳で適応障害と注意欠陥多動性障害(ADHD)の診断を受ける。コンサルティング会社から外資系保険会社の営業職を経て、現在は保険代理店に在籍しながら、発達障害のある人やその家族に特化したファイナンシャルプランナーとして全国で活動している。合同会社ひなた代表。お金の専門知識はもちろん、借金を背負い苦しい生活を送った経験などを武器に、お金に対する苦手意識の強い人や発達障害当事者に寄り添ったアドバイスを行う。これまでに、自治体や保護者会・親の会、就労移行支援事業所主催の講演などで多数の登壇実績を持つ。SNS総フォロワー数は5万人。本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ