蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
宮部みゆきのおすすめ本 2020-2024 in本よみうり堂 中公新書ラクレ 851
|
| 著者名 |
宮部 みゆき/著
|
| 著者名ヨミ |
ミヤベ,ミユキ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
野畑 | 210880332 | 019.9/ミ/20 | 一般図書 | 野畑9-8 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001085346 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
宮部みゆきのおすすめ本 2020-2024 in本よみうり堂 中公新書ラクレ 851 |
| 書名ヨミ |
ミヤベ ミユキ ノ オススメボン(チュウコウ シンショ ラクレ) |
| 副書名 |
in本よみうり堂 |
| 副書名ヨミ |
イン ホン ヨミウリドウ |
| 著者名 |
宮部 みゆき/著
|
| 著者名ヨミ |
ミヤベ,ミユキ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
322p |
| 大きさ |
18cm |
| ISBN |
4-12-150851-5 |
| ISBN |
978-4-12-150851-5 |
| 分類記号 |
019.9
|
| 内容紹介 |
コロナ禍の2020〜2024年に紹介した154冊をまとめた書評エッセイ集。2015〜2024年の「今年の3冊」、読書委員の10年をふりかえる「あとがきエッセイ」も収録する。『読売新聞』掲載を新書化。 |
| 著者紹介 |
東京都生まれ。「理由」で直木賞、「模倣犯」で毎日出版文化賞特別賞、司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞文学部門、「名もなき毒」で吉川英治文学賞受賞。 |
| 件名1 |
書評
|
| 書誌来歴・版表示 |
「宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本」の改題,巻次を継承 |
| (他の紹介)内容紹介 |
宮部みゆきをワクワクさせた、154冊を一挙公開。2015年〜2024年の「今年の3冊」、読書委員の10年をふり返る「あとがき」エッセイも収録! |
| (他の紹介)目次 |
2020年におすすめした本(『ダイエット幻想』磯野真穂 『まほり』高田大介 ほか) 2021年におすすめした本(『テレワーク時代の「心のケア」マネジメント』和田隆 『東日本の和紙 和紙ってなに?1』『西日本の和紙 和紙ってなに?2』「和紙ってなに?」編集室 ほか) 2022年におすすめした本(『ディープフェイク』福田和代 『医者がすすめるクッキングリハビリ』丸山淳司ほか ほか) 2023年におすすめした本(『骨灰』冲方丁『踏切の幽霊』高野和明 『ゾンビ3.0』石川智健 ほか) 2024年におすすめした本(『トゥルー・クライム・ストーリー』ジョセフ・ノックス 『方言漢字事典』笹原宏之 編 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
宮部 みゆき 1960年東京都生まれ。法律事務所等に勤務の後、87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。92年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞長編部門、同年『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、93年『火車』で山本周五郎賞、97年『蒲生邸事件』で日本SF大賞、99年『理由』で直木賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞、司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞文学部門、07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞、08年英訳版『BRAVE STORY」でThe Batchelder Award、22年菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ