蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対話の思考法 相手とぶつからないコミュニケーション 角川新書 K-492
|
著者名 |
山野 弘樹/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマノ,ヒロキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210885927 | 361.4/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001085445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対話の思考法 相手とぶつからないコミュニケーション 角川新書 K-492 |
書名ヨミ |
タイワ ノ シコウホウ(カドカワ シンショ) |
副書名 |
相手とぶつからないコミュニケーション |
副書名ヨミ |
アイテ ト ブツカラナイ コミュニケーション |
著者名 |
山野 弘樹/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマノ,ヒロキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082471-0 |
ISBN |
978-4-04-082471-0 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
意見の合わない人と、コミュニケーションをとるには。人間関係を保ちながら、誤りを指摘するためには、何と伝えるのが望ましいのか。気鋭の哲学研究者が、日常の問題を解決する「問いの技術」を徹底解説する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻(比較文学比較文化分野)博士課程修了。千葉工業大学非常勤講師。著書に「独学の思考法」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
おろかに見えた人がじつはかしこかった?失敗が成功に転じ、怠け者が大活躍…?人生、何が幸いするかわからない。有名なものから隠れた傑作まで百話を、選びやすいようにテーマ別に収録。語りを聞いた子どもの目が輝く。元気と勇気も湧いてくる。 |
(他の紹介)目次 |
おろか者とかしこい者の話(打たずの太鼓 みょうが宿 ほか) 失敗と成功の話(ほらふき長者 わら一把千両 ほか) 怠け者とはたらき者の話(三年寝坊太郎 笹焼蕪四郎 ほか) 奇想天外・ふしぎな話(小僧の大きな旅 夢見小僧 ほか) 思わず笑っちゃう話(ほらくらべ 寝言 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小澤 俊夫 1930年中国長春生まれ。口承文芸学者。小澤昔ばなし研究所所長。筑波大学名誉教授。元国際口承文芸学会副会長。元日本口承文芸学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ