蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
C++ ゼロからはじめるプログラミング プログラミング学習シリーズ
|
| 著者名 |
三谷 純/著
|
| 著者名ヨミ |
ミタニ,ジュン |
| 出版者 |
翔泳社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
庄内 | 009808650 | 007.6/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001084418 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
C++ ゼロからはじめるプログラミング プログラミング学習シリーズ |
| 書名ヨミ |
シー プラスプラス(プログラミング ガクシュウ シリーズ) |
| 副書名 |
ゼロからはじめるプログラミング |
| 副書名ヨミ |
ゼロ カラ ハジメル プログラミング |
| 著者名 |
三谷 純/著
|
| 著者名ヨミ |
ミタニ,ジュン |
| 出版者 |
翔泳社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
12,307p |
| 大きさ |
23cm |
| ISBN |
4-7981-9121-8 |
| ISBN |
978-4-7981-9121-8 |
| 分類記号 |
007.64
|
| 内容紹介 |
「C++」の入門書。基本的な文法から、クラスやオブジェクト指向、標準ライブラリの使い方といった特徴的な言語機能までをわかりやすく解説する。スライド教材などのダウンロードサービス付き。 |
| 著者紹介 |
静岡県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(工学)。筑波大学システム情報系教授。著書に「日常は数学に満ちている」「C言語」など。 |
| 件名1 |
プログラミング(コンピュータ)
|
| (他の紹介)内容紹介 |
基本文法から一歩進んだ使い方まで、必要な知識を無駄なく習得!ダウンロード付録、授業や学習に活用できるスライド教材つき! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 C++言語に触れる 第2章 条件分岐と繰り返し 第3章 関数 第4章 クラスの基本 第5章 クラスの一歩進んだ使い方 第6章 標準ライブラリ 第7章 アドレスとポインタ 第8章 一歩進んだC++プログラミング 付録A Windows Visual Studioの導入とサンプルコードの実行 付録B macOS Visual Studio Codeの導入とプログラムの実行 付録C 練習問題の解答 |
| (他の紹介)著者紹介 |
三谷 純 筑波大学システム情報系教授。コンピュータ・グラフィックスと折り紙に関する研究に従事。1975年静岡県生まれ。2004年東京大学大学院博士課程修了、博士(工学)。小学生のころからプログラミングに熱中。大学時代に本格的にプログラミングを学び、Java、C/C++、PHP、JavaScriptなどによるプログラムを多数開発。その後、CG分野における、さまざまな研究開発に取り組んできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ