検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

果物を楽しむフランス菓子と保存食   料理とお菓子

著者名 下園 昌江/著
著者名ヨミ シモゾノ,マサエ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009808700596.6/シ/一般図書野畑7-2 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.65 596.65
菓子 果実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001084305
書誌種別 図書
書名 果物を楽しむフランス菓子と保存食   料理とお菓子
書名ヨミ クダモノ オ タノシム フランス ガシ ト ホゾンショク(リョウリ ト オカシ)
著者名 下園 昌江/著
著者名ヨミ シモゾノ,マサエ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2025.9
ページ数 103p
大きさ 26cm
ISBN 4-635-45085-0
ISBN 978-4-635-45085-0
分類記号 596.65
内容紹介 いちご、甘夏、あんず、チェリー、洋梨、レモン…。フランス人が好きな季節の果物を使ったスイーツレシピ集。果物をフレッシュなまま保存食にして、それを使ったデザートやフランス菓子作りのコツをたっぷり紹介します。
著者紹介 鹿児島県生まれ。筑波大学卒業。お菓子研究家。自宅でお菓子教室を主宰。著書に「栗しごとと栗のお菓子」「まだ知られていない物語のあるお菓子」など。
件名1 菓子
件名2 果実

(他の紹介)内容紹介 みずみずしい旬を1年中追いかけたい!フランス人が好きな“果物”を一番感じるスイーツレシピ41。フレッシュなまま、保存食にして、果物を使ったお菓子作りのコツをたっぷりと。
(他の紹介)目次 春(いちご
甘夏)
夏(あんず
チェリー
ブルーベリー
桃)
秋(いちじく
洋梨
栗)
冬(金柑
りんご
レモン)
(他の紹介)著者紹介 下園 昌江
 お菓子研究家。1974年鹿児島県生まれ。筑波大学卒業後、日本菓子専門学校で製菓の技術と理論を学ぶ。その後パティスリーで6年間修行。2001年スイーツのポータルサイト「Sweet Cafe」を立ち上げ、幅広い視点でスイーツの情報を発信しながら、国内外のさまざまなお菓子を実際に食べ歩く中で、フランス菓子の素朴な地方菓子や伝統菓子の魅力に惹かれる。2007年より自宅でお菓子教室を主宰し、お菓子の歴史から素材の特徴まで深く学べるレッスンが評判を呼び、人気の教室となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。