検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解中学校道徳の授業デザイン  学びの解像度を上げる50の方法  

著者名 山田 貞二/著
著者名ヨミ ヤマダ,テイジ
出版者 明治図書出版
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009808528375.3/ヤ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道徳教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001084259
書誌種別 図書
書名 図解中学校道徳の授業デザイン  学びの解像度を上げる50の方法  
書名ヨミ ズカイ チュウガッコウ ドウトク ノ ジュギョウ デザイン
副書名 学びの解像度を上げる50の方法
副書名ヨミ マナビ ノ カイゾウド オ アゲル ゴジュウ ノ ホウホウ
著者名 山田 貞二/著
著者名ヨミ ヤマダ,テイジ
出版者 明治図書出版
出版年月 2025.9
ページ数 123p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-482526-0
ISBN 978-4-18-482526-0
分類記号 375.353
内容紹介 素材分析、教材研究、発問、対話、授業展開、板書と書く活動…。中学校道徳の授業づくりを網羅的に扱い、その工夫やポイントを、図とともに、高い解像度でわかりやすく解説する。
件名1 道徳教育

(他の紹介)目次 第1章 授業のベースのデザイン
第2章 対話のデザイン
第3章 教材のデザイン1(素材分析)
第4章 教材のデザイン2(教材研究)
第5章 発問のデザイン
第6章 指導法のデザイン
第7章 授業展開のデザイン
第8章 板書と書く活動のデザイン
(他の紹介)著者紹介 山田 貞二
 1961年岐阜県羽島市生まれ。愛知教育大学卒業後、昭和58年より愛知県公立学校教員として、小学校11年、中学校24年勤務。平成11年1月にはNHK「のど自慢」に出演。これが人生の転機となる。2011年より一宮市立大和中学校校長。“荒れた学校”にて道徳を中心に学校の再生を目指す。2015年度から2年間は愛知県教育委員会義務教育課主席指導主事として道徳教育を担当。2017年度より一宮市立浅井中学校校長。2021年度より岐阜聖徳学園大学准教授。2024年度より同大学教授。全国の小中学校で出前授業や講演を年間80本以上行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。