検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

読めば人間力が高まる東洋古典の名言366を1冊にまとめてみた  

著者名 渡部 昇一/編
著者名ヨミ ワタナベ,ショウイチ
出版者 致知出版社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210876629123/ヨ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 昇一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001082263
書誌種別 図書
書名 読めば人間力が高まる東洋古典の名言366を1冊にまとめてみた  
書名ヨミ ヨメバ ニンゲンリョク ガ タカマル トウヨウ コテン ノ メイゲン サンビャクロクジュウロク オ イッサツ ニ マトメテ ミタ
著者名 渡部 昇一/編
著者名ヨミ ワタナベ,ショウイチ
出版者 致知出版社
出版年月 2025.8
ページ数 396p
大きさ 19cm
ISBN 4-8009-1339-5
ISBN 978-4-8009-1339-5
分類記号 123
内容紹介 偉大なる思想には、民族や国境や時代を超えた普遍性がある。「論語」「孟子」「易経」「礼記」など、孔子を中心として作られた古代の書物である「四書五経」の中から366の名文句を取り上げ、解説を付して紹介する。
著者紹介 山形県生まれ。著書に「渡部昇一の少年日本史」「渡部昇一一日一言」「幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法」など。
件名1 経書
書誌来歴・版表示 「四書五経一日一言」(2008年刊)の改題,一部再編集

(他の紹介)内容紹介 名文句には人を造る力がある。気に入った文句を暗記していると、その方向に人格形成が動いていく。論語・孟子・大学・中庸・易経・詩経・書経・礼記・春秋。知の巨人・渡部昇一が366言を厳選、解説!
(他の紹介)目次 一章 礼儀を重んじる
二章 志を立てる
三章 中庸を心がける
四章 人の美点を見つける
五章 本当の勇気を持つ
六章 守るべき道を守る
七章 天命を知る
八章 心を養う
九章 人から信用される
十章 仁の人になる
十一章 継続する
十二章 尊敬する人と出会う
(他の紹介)著者紹介 渡部 昇一
 昭和5年山形県生まれ。30年上智大学文学部大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学留学。Dr.phil.,Dr.phil.h.c.平成13年から上智大学名誉教授。幅広い評論活動を展開した。平成29年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。