蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
コンサルだけが知っている伝え方のテンプレ
|
| 著者名 |
田中 耕比古/著
|
| 著者名ヨミ |
タナカ,タガヒコ |
| 出版者 |
ダイヤモンド社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
服部 | 210886792 | 336.4/タ/ | 一般図書 | 服部1-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001082258 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
コンサルだけが知っている伝え方のテンプレ |
| 書名ヨミ |
コンサル ダケ ガ シッテ イル ツタエカタ ノ テンプレ |
| 著者名 |
田中 耕比古/著
|
| 著者名ヨミ |
タナカ,タガヒコ |
| 出版者 |
ダイヤモンド社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
318p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-478-12258-7 |
| ISBN |
978-4-478-12258-7 |
| 分類記号 |
336.49
|
| 内容紹介 |
伝え方の「型」=「テンプレ」を身につければ話すときの「迷い」がなくなり、「話すたびに、信頼される人」になれる。16のテンプレと、5つのシーン別テンプレを紹介する。折り込み表付き。 |
| 著者紹介 |
関西学院大学総合政策学部卒業。株式会社ギックス共同創業者。著書に「一番伝わる説明の順番」「仮説とデータをつなぐ思考法」など。 |
| 件名1 |
コミュニケーション
|
| 件名2 |
話しかた
|
| (他の紹介)内容紹介 |
頭のいい人は「型」で話す。「何が言いたいの?」がなくなる。質問にうまく切り返せるようになる。相手が心から納得し、信頼を得られる。一生使える秘伝の「言語化と伝え方」16+5の型。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 伝え方には最強の「テンプレ」がある(「伝わらない」のは、実力不足ではない 伝え方がうまい人がやっている、たった一つの準備 ほか) 第2章 「言語化」のテンプレ(頭の中を抜け漏れなく整理する―時系列テンプレ もう「何が言いたいの?」と言わせない―幹と枝葉テンプレ ほか) 第3章 「伝え方」のテンプレ(王道の伝え方は、結論から話す―結論ファーストテンプレ 相手の思考に寄り添い「納得」を醸成する―寄り添いテンプレ ほか) 第4章 「テンプレ」を実践する―五つのシーン別テンプレ集(ビジネスシーンでテンプレを使いこなす 「プレゼン」のテンプレ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
田中 耕比古 株式会社ギックス共同創業者。1977年生まれ。2000年、関西学院大学総合政策学部卒業。商社系SI企業に入社。2004年、アクセンチュア株式会社戦略グループに入社。幅広い領域でのコンサルティングプロジェクトに参画。2011年、日本IBM株式会社に入社。ビッグデータのビジネス活用を推進。2012年、株式会社ギックスを共同創業。2022年3月、東証マザーズ(現グロース)に新規上場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ