検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

上機嫌の魔法  自分のココロを味方につけて生きていく  

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ,タカシ
出版者 三笠書房
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210878443159.7/サ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001081825
書誌種別 図書
書名 上機嫌の魔法  自分のココロを味方につけて生きていく  
書名ヨミ ジョウキゲン ノ マホウ
副書名 自分のココロを味方につけて生きていく
副書名ヨミ ジブン ノ ココロ オ ミカタ ニ ツケテ イキテ イク
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ,タカシ
出版者 三笠書房
出版年月 2025.9
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-4052-4
ISBN 978-4-8379-4052-4
分類記号 159.7
内容紹介 自分の気分・感情のコントロールをワザ化して、「上機嫌」を魔法のように使えるようになるための考え方やノウハウ、トラブルシューティングを紹介。上機嫌力をつけるセルフワーク、おすすめ図書、上機嫌を支える名言等も収録。
著者紹介 静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。「声に出して読みたい日本語」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。
件名1 人生訓(青年)

(他の紹介)内容紹介 「上機嫌部」へ、ようこそ!どんな人にもいやなことや腹が立つことはある。でもそれにとらわれてしまうと、人生損するよ!気分や感情の整え方・切りかえ方は練習しだい。上機嫌部という部活に入ったつもりになって、いつも機嫌よくいられるワザを磨いていこう!本書で身につけたワザは、きっと、これからのきみを支える力になる!
(他の紹介)目次 1 その感情、放っておいてはいけないよ―体と心に上機嫌の“回路”をつくろう(十代の「不機嫌人口」、増加中?
人はなぜ不機嫌になってしまうのか ほか)
2 そんな顔してたら、もったいない!―いつも機嫌よくいたほうが絶対「いいこと」を引き寄せる(その顔つき、その態度…誤解されてしまうかもしれないよ
自分の機嫌を損得勘定で考えてみよう ほか)
3 自分の機嫌くらい自分で上手にとろう!―感情のコントロールは最強の武器(“絶望の落とし穴”にはまらないために
小さなことにくよくよしない考え方 ほか)
4 こう考えたら、気分がよくなる!―《悩み別》上機嫌の魔法、教えます(「おはよう!」と挨拶したら不機嫌顔で無視された
すごく勉強したのに、テストでいい点が取れなかった ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。ベストセラーとなった『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞)などで提唱した独自の方法論は、教育業界のみならず広く日本人に感銘を与えた。NHK・Eテレ「にほんごであそぼ」の総合指導も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。