蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・常識の世界地図 文春新書 1504
|
著者名 |
21世紀研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ケンキュウカイ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009798927 | 382/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001080749 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・常識の世界地図 文春新書 1504 |
書名ヨミ |
シン ジョウシキ ノ セカイ チズ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
21世紀研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ケンキュウカイ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661504-9 |
ISBN |
978-4-16-661504-9 |
分類記号 |
382
|
内容紹介 |
共和党の「赤」の謎、ドイツで「18」が車のナンバーに使えない理由、白・紫を「喪の色」として避ける国…。世界の「慣習」と「タブー」を紹介し、「常識」を通じて文化の謎に迫る。「マナーとタブーの小事典」付き。 |
件名1 |
風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの常識は世界の「非常識」!?「常識」や「タブー」には、文化の深奥に迫る“鍵”が隠されている。十万部突破の旧版をアップデートし、『色彩の世界地図』のエッセンスをカラーで増補した決定版。世界の常識とタブーがこの一冊で分かる。「マナーとタブーの小事典」付き。 |
(他の紹介)目次 |
序章 日本の見られ方 第1章 ボディ・ランゲージの罠 第2章 知らないと巻き込まれるかも 第3章 東洋の作法、西洋のマナー 第4章 食をめぐるタブー 第5章 古い常識から新しい常識へ 第6章 数と暦、時間 第7章 色彩の神話 第8章 宗教に生きる人たち |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ