検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルッキズムってなんだろう?  みんなで考える外見のこと   中学生の質問箱

著者名 西倉 実季/著
著者名ヨミ ニシクラ,ミキ
出版者 平凡社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210873535361/ニ/児童書児童室 貸出中  ×
2 千里210874285361.4/ニ/一般図書YA 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.4 361.4
社会心理学 身体像 人体美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001078823
書誌種別 図書
書名 ルッキズムってなんだろう?  みんなで考える外見のこと   中学生の質問箱
書名ヨミ ルッキズム ッテ ナンダロウ(チュウガクセイ ノ シツモンバコ)
副書名 みんなで考える外見のこと
副書名ヨミ ミンナ デ カンガエル ガイケン ノ コト
著者名 西倉 実季/著
著者名ヨミ ニシクラ,ミキ
出版者 平凡社
出版年月 2025.8
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-83989-0
ISBN 978-4-582-83989-0
分類記号 361.4
内容紹介 現代社会を生きるたくさんの人たちが外見にまつわる悩みや苦しみを抱えている。ルッキズムとはどういう意味なのか、どうして問題なのか、どうすれば解消できるのかを、さまざまな切り口から考える。
著者紹介 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(社会科学)。東京理科大学教養教育研究院教授。専門は社会学、ジェンダー研究、障害学。著書に「顔にあざのある女性たち」など。
件名1 社会心理学
件名2 身体像
件名3 人体美

(他の紹介)内容紹介 校則、就職活動、友だちとの会話…いろいろなところで話題になる「ルッキズム」についてじっくりと向き合う。
(他の紹介)目次 第1章 「ルッキズム」ってどういう意味だろう?(「ルッキズム」は人を見た目で判断すること?
新しい言葉の歴史を振り返ってみる
ルッキズムの何が問題か、ふたつの考え方がある ほか)
第2章 ルッキズムはどうして問題なの?(日常のなかにあるルッキズム
その人の発言の何に傷つくのだろう?
美容広告が私たちに伝えるメッセージ ほか)
第3章 どうすればルッキズムを解消できる?(ルッキズム社会を生き抜くには?
個人ではなく、社会に働きかける
習慣や仕組み、法律を変える ほか)
(他の紹介)著者紹介 西倉 実季
 1976年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(社会科学)。東京理科大学教養教育研究院教授。専門は、社会学、ジェンダー研究、障害学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。