検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葬祭ジャーニー  世界の「死」をめぐる、びっくりするような風習と儀式  

著者名 アニタ・イサルスカ/著
著者名ヨミ アニタ イサルスカ
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009791609385.6/イ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

385.6 385.6
葬制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001078589
書誌種別 図書
書名 葬祭ジャーニー  世界の「死」をめぐる、びっくりするような風習と儀式  
書名ヨミ ソウサイ ジャーニー
副書名 世界の「死」をめぐる、びっくりするような風習と儀式
副書名ヨミ セカイ ノ シ オ メグル ビックリ スル ヨウナ フウシュウ ト ギシキ
著者名 アニタ・イサルスカ/著   高崎 拓哉/訳
著者名ヨミ アニタ イサルスカ タカサキ,タクヤ
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2025.8
ページ数 231p
大きさ 24cm
ISBN 4-86313-653-3
ISBN 978-4-86313-653-3
分類記号 385.6
内容紹介 人々はどうやって死の悲しみを乗り越えているのか。街が音楽で包まれるニューオーリンズのジャズ葬、死者をハゲワシに供えて魂を空に放つチベットの天葬…。世界の葬送・弔いの文化から驚くべき風習・慣習をビジュアルに紹介。
著者紹介 英国出身。カリフォルニアを拠点に活動するジャーナリスト 作家。
件名1 葬制

(他の紹介)内容紹介 喪失の悲しみは、世界共通。乗り越え方は、千差万別。世界の葬送・弔いの文化から、35以上の驚くべき風習・慣習をめぐる。
(他の紹介)目次 たたえる(アイルランドのウェイク
ニューオーリンズのジャズ葬 ほか)
しのぶ(ルーマニアの陽気な墓地
死後写真 ほか)
いたむ(死を嘆く声
イスラム教の葬儀の風習 ほか)
そなえる(ゾロアスター教の沈黙の塔
バリ島の火葬の儀式 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。