蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
承香殿の女御 復原された源氏物語の世界 法蔵館文庫 つ1-3
|
著者名 |
角田 文衞/著
|
著者名ヨミ |
ツノダ,ブンエイ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009811993 | 289.1/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001078269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
承香殿の女御 復原された源氏物語の世界 法蔵館文庫 つ1-3 |
書名ヨミ |
ジョウキョウデン ノ ニョウゴ(ホウゾウカン ブンコ) |
副書名 |
復原された源氏物語の世界 |
副書名ヨミ |
フクゲン サレタ ゲンジ モノガタリ ノ セカイ |
著者名 |
角田 文衞/著
|
著者名ヨミ |
ツノダ,ブンエイ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8318-2706-7 |
ISBN |
978-4-8318-2706-7 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
一条天皇女御・「悪霊左府」顕光の娘、藤原元子。平安朝の栄華の陰で、いかにして彼女は運命を切り開いたのか。考古学・文献史学を用いた徹底的な考察から、その哀歓に彩られた生涯と父・顕光の姿を克明に描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「いと時めき給わぬ女御」―藤原元子。一条天皇女御・「悪霊左府」顕光の娘である彼女は、平安期の栄華の陰で、いかにして自らの運命を切り開いたのか。空間・系譜に基づく考古学・文献史学による徹底的な考察と、著者ならではの温かな眼差しが、その哀歓に彩られた生涯と父・顕光の姿を克明に描きだす名著。文庫化にあたり、古代学協会の監修のもと、誤記誤植を訂正した完全版。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 北の藤波 第二章 後宮の女人たち 第三章 父と母 第四章 元子入内 第五章 飛香舎と承香殿 第六章 一条院 第七章 頼定の過去 第八章 堀河の女御 第九章 悪霊大臣 第十章 斜光 終章 |
(他の紹介)著者紹介 |
角田 文衞 1913‐2008年。歴史学者。京都帝国大学文学部史学科卒。考古学と文献史学を統合した古代学を提唱。その考察はアジア、ヨーロッパにも及ぶ。大阪市立大学教授、平安博物館館長兼教授、古代学研究所所長兼教授、古代学協会理事長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ