蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
成年後見制度の落とし穴
|
著者名 |
宮内 康二/著
|
著者名ヨミ |
ミヤウチ,コウジ |
出版者 |
青志社
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009793712 | 324.6/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001076381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
成年後見制度の落とし穴 |
書名ヨミ |
セイネン コウケン セイド ノ オトシアナ |
著者名 |
宮内 康二/著
|
著者名ヨミ |
ミヤウチ,コウジ |
出版者 |
青志社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86590-186-3 |
ISBN |
978-4-86590-186-3 |
分類記号 |
324.65
|
内容紹介 |
認知症高齢者等の財産を預かる人を選ぶ「成年後見制度」には落とし穴がある。後見制度の問題点、成年後見との後悔しない向き合い方、深刻な後見トラブルなどを紹介する。チェックリスト付き。 |
著者紹介 |
南カリフォルニア大学ジェロントロジー(老人学)大学院修了。一般社団法人後見の杜代表。東京大学のジェロントロジー寄付研究部門の立ち上げに参画、企画・運営を担当。 |
件名1 |
成年後見制度
|
(他の紹介)内容紹介 |
衝撃実例と実用集「後見制度」大全。 |
(他の紹介)目次 |
序章 後見の基礎知識 第1章 今、なぜ後見制度が問題なのか 第2章 成年後見との後悔しない向き合い方 第3章 一緒に住めない、お金を使えない、深刻後見トラブルのなぜ? 第4章 家庭裁判所は誰のためにあるのか 第5章 いわゆる専門職後見人の一部の呆れた実態 第6章 清く正しい成年後見制度を目指すために |
(他の紹介)著者紹介 |
宮内 康二 1971年生まれ。早稲田大学人間科学部卒業、南カリフォルニア大学ジェロントロジー(老人学)大学院修了。株式会社ニッセイ基礎研究所研究員、東京大学医学系研究科および政策ビジョン研究センター特任助教を経て、一般社団法人後見の杜代表。高齢者を元気にする仕事につきたいと考え、当時まだ珍しいジェロントロジーを学ぶため渡米。加齢のメカニズム、年を取ることの意味、高齢者が増える社会の課題やあり様を学びつつ、白人・黒人・アジア人の老人ホームを回り高齢者の悲喜こもごもの一端を垣間見る。日本で、日本語で、日本のジェロントロジーを学べる場所を作りたい一心で、東京大学のジェロントロジー寄付研究部門の立ち上げに参画、企画・運営を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ