蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
理科DX 子どもの主体性を高めるデジタル授業改革
|
著者名 |
吉金 佳能/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシカネ,カノウ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009792490 | 375.4/リ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001076960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
理科DX 子どもの主体性を高めるデジタル授業改革 |
書名ヨミ |
リカ ディーエックス |
副書名 |
子どもの主体性を高めるデジタル授業改革 |
副書名ヨミ |
コドモ ノ シュタイセイ オ タカメル デジタル ジュギョウ カイカク |
著者名 |
吉金 佳能/編著
横田 直人/編著
下吉 美香/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシカネ,カノウ ヨコタ,ナオト シモヨシ,ミカ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-491-05901-3 |
ISBN |
978-4-491-05901-3 |
分類記号 |
375.42
|
内容紹介 |
デジタルツールが、子どもの自由な発想と主体性を引き出す! 理科DXがどのようなものかを説明し、理科の問題解決や子どもの協働的な学びにつながる活用事例を多数紹介。Q&Aも収録。『理科の教育』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。宝仙学園小学校教諭。 |
件名1 |
理科
|
件名2 |
コンピュータ教育
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ