蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英国ブックセラーの歴史 出版・書店・販売
|
著者名 |
マイケル・ロブ/著
|
著者名ヨミ |
マイケル ロブ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009790155 | 023.3/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001075320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英国ブックセラーの歴史 出版・書店・販売 |
書名ヨミ |
エイコク ブックセラー ノ レキシ |
副書名 |
出版・書店・販売 |
副書名ヨミ |
シュッパン ショテン ハンバイ |
著者名 |
マイケル・ロブ/著
大槻 敦子/訳
|
著者名ヨミ |
マイケル ロブ オオツキ,アツコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-07555-3 |
ISBN |
978-4-562-07555-3 |
分類記号 |
023.33
|
内容紹介 |
15世紀の印刷工房から、シェイクスピアの戯曲出版、19世紀の文学文化、ペーパーバック革命、電子書籍、独立系書店まで、英国の書籍業界の歩みを解説。21世紀の出版と書籍販売が直面する課題とチャンスを洞察する。 |
著者紹介 |
エセックスで独立系書店を経営後、出版販売のハーヴィルなどで勤務した。 |
件名1 |
出版-イギリス
|
件名2 |
書籍商-イギリス
|
(他の紹介)内容紹介 |
一五世紀の印刷工房から、シェイクスピアの戯曲出版、一九世紀の文字文化、ペーパーバック革命、電子書籍、オンライン書店、独立系書店まで、英国の書籍業界の歩みを概観し、読書の未来を考える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 本と本屋について思うこと 第一部 ありし日のことを思い起こして(開拓者ウィリアム・キャクストン―書店の歴史における初期の物語 ウィンキン・ド・ウォードと出版事業の発展 ジェイムズ・ラッキントンのミューズの神殿―啓蒙主義時代の出版 チャールズ・エドワード・ミューディーとW・H・スミス―一九世紀の文学文化 アレン・レインとペーパーバック革命―書籍市場の拡大を模索した二〇世紀 二〇世紀の書籍販売) 第二部 現在の状況(ティム・ウォーターストーンと一九八〇年代の書店と出版社における変化 エピソード 書店の閉店 ニュー・ミレニアムの書籍販売 広がる出版業界 ジェフ・ベゾスとアマゾンの台頭 デジタル、オーディオ、自己出版の急増 出版業界の反撃) 第三部 これからの形(書店の前途 出版社の前途 出版業の二大問題) エピローグ 最後の言葉 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ