検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 7 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 7

書誌情報サマリ

書名

私らしさの教科書  ごきげんに生きて、理想の未来を育てる方法  

著者名 宮本 佳実/著
著者名ヨミ ミヤモト,ヨシミ
出版者 すばる舎
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川009786286159.6/ミ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159.6 159.6
人生訓(女性)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001074049
書誌種別 図書
書名 私らしさの教科書  ごきげんに生きて、理想の未来を育てる方法  
書名ヨミ ワタクシラシサ ノ キョウカショ
副書名 ごきげんに生きて、理想の未来を育てる方法
副書名ヨミ ゴキゲン ニ イキテ リソウ ノ ミライ オ ソダテル ホウホウ
著者名 宮本 佳実/著
著者名ヨミ ミヤモト,ヨシミ
出版者 すばる舎
出版年月 2025.7
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-7991-1332-5
ISBN 978-4-7991-1332-5
分類記号 159.6
内容紹介 なにかを足すのではなく「私」に戻るだけ。「ごきげん」は、人生を変える力になる。仕事、お金、人間関係もうまくいく、「私らしさ」と「ごきげん」の整え方を伝授する。書き込み式ワーク付き。
著者紹介 愛知県出身。起業家・セミナー講師・コンサルタント。アパレル販売員などを経て、スタイリングサロンを起業。著書に「可愛いままで年収1000万円」など。
件名1 人生訓(女性)

(他の紹介)内容紹介 私らしくいる日は、なぜかごきげんで、軽やか。どんな理想も「私らしさ」が叶えてくれる。仕事、お金、人間関係もうまくいく―「私らしさ」と「ごきげん」の整え方。
(他の紹介)目次 1 「私らしさ」の鍵は「ごきげん」でした 「ごきげん」をはじめた人から、人生を変えられる(人生が180度好転!その最初の1歩は…
白馬の王子様を待つのをやめた時、「私らしさ」が開花する ほか)
2 私の「ごきげん」を知って整えよう 「私」の気分が上がるほう、それが“正解”でいい(「ごきげんリスト」は必須アイテム
「私スタイル」を知ると、より軽やかにごきげんに ほか)
3 「私らしさ」を育てる「ごきげん」レッスン “私”を喜ばせる選択をひとつずつ。365日ごきげんtips(形からでOK!ごきげんスイッチを入れていこう
「いいことない」の口癖をやめたら、「いいこと」がやってくる ほか)
4 不安や行き詰まりも、するりと抜け出す! 迷っても大丈夫。“私”は何度でも戻ってこられる(気分が落ちた時、無理に元気にならなくて大丈夫
「私、失敗しても大丈夫なんで」と、自信を持とう! ほか)
5 「ごきげん力」の安定化で総仕上げ バランス感覚を鍛えよう(周りの空気を変える「ごきげんインフルエンサー」というあり方
自分の「ごきげん」を大事にしても、嫌われません ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮本 佳実
 起業家・セミナー講師・コンサルタント。1981年生まれ、愛知県出身。アパレル販売員、一般企業OL、司会業を経て、スタイリングサロンを起業。「私らしさ」や「好きなこと」を大切にして活動し、ブログのみのブランディング集客で成長させる。その経験から、女性の新しい働き方・生き方を提案する「ワークライフスタイリスト」を創設し、450名以上の講師を輩出。現在はサロン、講座、セミナー業務を組織化し、約30名のスタッフと2社を経営。自身は書籍や講演、SNS、ビジネスサロンを通して、考え方やスタイルを発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。