蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なくなったら困る110のしあわせ 知的生きかた文庫 ま53-1
|
著者名 |
松浦 弥太郎/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ,ヤタロウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009785221 | 159/マ/ | 一般図書 | 岡町3-4 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001073725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なくなったら困る110のしあわせ 知的生きかた文庫 ま53-1 |
書名ヨミ |
ナクナッタラ コマル ヒャクジュウ ノ シアワセ(チテキ イキカタ ブンコ) |
著者名 |
松浦 弥太郎/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ,ヤタロウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8379-8931-8 |
ISBN |
978-4-8379-8931-8 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
「どんな花が咲いているか知っていること」「大切な人との約束」「きっといいことが起きると信じること」など、人生から失いたくない110の「うれしい」「しあわせ」「すてきなこと」を綴る。加筆し文庫化。 |
件名1 |
人生訓
|
書誌来歴・版表示 |
「なくなったら困る100のしあわせ」(SBクリエイティブ 2020年刊)の改題,加筆 |
(他の紹介)内容紹介 |
今、ここにあるものをもっと大切に。今日から真似できる、日常をささやかに楽しむアイデア。 |
(他の紹介)目次 |
旅先から絵葉書を送ること。 家族写真のアルバム作り。 道端での遊び。 文房具屋さんで鉛筆を選ぶこと。 靴紐がきれいに結べること。 買いもののお手伝い。 ドアを開けてあげること。 電気を自分でつけること。 迷い道で見つけるすてきなお店。 24色の色鉛筆で絵を描くこと。 自分で答えを見つけること。 友だちと夜ふかしすること。 列に並んでおいしいものを。 図書館へ調べものに行くこと。 あの人を空想すること。 ラジオ局のチューニング。 食事の後のおしゃべり。 本屋さんで出会う本。 残りもので料理をすること。 切り抜きをスクラップすること。〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
松浦 弥太郎 1965年、東京都生まれ。エッセイスト。2002年、セレクトブック書店の先駆けとなる「COWBOOKS」を中目黒にオープン。2005年からの9年間『暮しの手帖』編集長を務め、その後IT業界に転じる。(株)おいしい健康取締役、公益財団法人東京子ども図書館役員、『DEAN&DELUCA MAGAZINE』編集長。その他、様々な企業のアドバイザーを務めるなど、幅広いジャンルで活躍を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ