蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210844874 | 336.1/モ/ | 一般図書 | 蛍池6-3 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001067579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もうけの仕組み ビジネスモデル大図鑑 |
書名ヨミ |
モウケ ノ シクミ |
副書名 |
ビジネスモデル大図鑑 |
副書名ヨミ |
ビジネス モデル ダイズカン |
著者名 |
会社四季報業界地図編集部/編
井上 達彦/監修
|
著者名ヨミ |
カイシャ シキホウ ギョウカイ チズ ヘンシュウブ イノウエ,タツヒコ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-492-53484-7 |
ISBN |
978-4-492-53484-7 |
分類記号 |
336.1
|
内容紹介 |
注目企業のビジネスモデルを徹底検証。「会社四季報」の記者が、決算書や取材を基にした「取引の図解」というフレームワークを活用し、各社のもうけの仕組みを解説する。『週刊東洋経済』等掲載記事に加筆修正。 |
件名1 |
経営計画
|
(他の紹介)内容紹介 |
ビジネスに、株式投資に、就職活動に役立つ。井上達彦研究室の取引の図解と四季報記者の解説記事で注目企業の強みがまるわかり! |
(他の紹介)目次 |
第1章 取引の図解の基本 ビジネスモデルを理解しよう!(ビジネスモデルとは何か もうけの仕組みを9つのパターンで図解 ほか) 第2章 事例で学ぶもうけの仕組み 9つの基本パターンを理解しよう!(製造販売モデル 流通小売モデル ほか) 第3章 注目企業の強さの源泉 ビジネスモデルの組み合わせに注目!(日産自動車 ソシオネクスト ほか) 第4章 ランキングで見る9つのビジネスモデルの実力 利益率、ROE、年収で一番強いモデルはこれだ!(404社比較のバブルチャート 営業利益率ランキング ほか) 巻末特集 上場404社のビジネスモデルを独自分析!9つのモデルのどれに該当? |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 達彦 早稲田大学商学学術院教授。1968年兵庫県生まれ。92年横浜国立大学経営学部卒業、97年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了、博士(経営学)取得。広島大学社会人大学院マネジメント専攻助教授などを経て、2008年より現職。経済産業研究所(RIETI)ファカルティフェロー、ペンシルベニア大学ウォートンスクール・シニアフェロー、早稲田大学産学官研究推進センター副センター長・インキュベーション推進室長などを歴任。専門はビジネスモデルと競争戦略(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ