蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009767336 | E// | 児童書 | 児童室 | | 準備中 |
× |
2 |
千里 | 009768847 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001067254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラクダで塩をはこぶ道 サハラ砂漠750キロの旅 |
書名ヨミ |
ラクダ デ シオ オ ハコブ ミチ |
副書名 |
サハラ砂漠750キロの旅 |
副書名ヨミ |
サハラ サバク ナナヒャクゴジッキロ ノ タビ |
著者名 |
エリザベス・ズーノン/作
千葉 茂樹/訳
|
著者名ヨミ |
エリザベス ズーノン チバ,シゲキ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-7515-3254-6 |
ISBN |
978-4-7515-3254-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
貴重な塩をラクダにのせて、750キロ先の町トンブクトゥまで運ぶ、伝統的な砂漠の旅。キャラバンに参加できる年齢になった少年は、ラクダのラクマールに岩塩をつんで、はじめての旅に挑み…。 |
著者紹介 |
アメリカの美術大学ロードアイランド・スクール・オブ・デザインで美術学士号を取得。絵本に「風をつかまえたウィリアム」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ズーノン,エリザベス 西アフリカのコートジボワールで育ち、アメリカの美術大学、ロードアイランド・スクール・オブ・デザインで美術学士号を修得。現在はニューヨーク州オルバニーで、絵を描いたり、シルクスクリーン、コラージュの制作に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 茂樹 国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ