蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたしのバラ はじめて詩を書いたとき
|
著者名 |
こやま 峰子/文
|
著者名ヨミ |
コヤマ,ミネコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210845087 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 210845756 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001065787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしのバラ はじめて詩を書いたとき |
書名ヨミ |
ワタシ ノ バラ |
副書名 |
はじめて詩を書いたとき |
副書名ヨミ |
ハジメテ シ オ カイタ トキ |
著者名 |
こやま 峰子/文
蟹江 杏/絵
|
著者名ヨミ |
コヤマ,ミネコ カニエ,アンズ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-3234-5 |
ISBN |
978-4-8113-3234-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
お母さんがバラの苗をもらってきた。わたしはそれを大事に育てて…。多くの詩や子どもの本を手がけてきたこやま峰子が初めて詩を書いたときのエピソードを描いた、「創作の種」を育てる絵本。 |
著者紹介 |
東京都出身。詩人、童話作家、エッセイスト。児童文化功労賞等を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ふとした瞬間のときめきが、言葉を紡ぎ出す。詩「月―雲のうんだたまご」が教科書掲載 巌谷小波文芸賞作家 こやま峰子×現代アートの旗手 蟹江杏 ふたりの異才が手掛けた、「創作の種」を育てる絵本。この本は、これまで、たくさんの詩や子どもの本を手がけてきた作者が、はじめて詩を書いたときのお話です。そのきっかけは、お母さんからの、意外な提案から始まります…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
こやま 峰子 東京都出身。詩人、童話作家、エッセイスト。絵本、詩集ほか、フランス語や英語の翻訳書、楽曲の詩など、子どもたちの想像力を育む作品、子どもたちに平和への想いを託す作品を多数発表。第13回赤い靴児童文学賞、第28回日本童謡賞特別賞、第4回フランス・エビアン市文化賞、第26回巖谷小波文芸賞、第28回日本児童文芸家協会賞、第46回児童文化功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蟹江 杏 東京都出身。画家。「NPO法人3.11こども文庫」理事長。自由の森学園卒業後、ロンドンで版画を学ぶ。全国の美術館、百貨店で個展を開催。絵本『ハナはへびがすき』(福音館書店)が「第14回ようちえん絵本大賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ