蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『常識保守』のすすめ
|
著者名 |
片山 さつき/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ,サツキ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009763186 | 310.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001064881 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『常識保守』のすすめ |
書名ヨミ |
ジョウシキ ホシュ ノ ススメ |
著者名 |
片山 さつき/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ,サツキ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86801-085-2 |
ISBN |
978-4-86801-085-2 |
分類記号 |
310.4
|
内容紹介 |
ウクライナ・ロシア戦争、イスラエル・パレスチナ紛争、トランプ米大統領誕生…。世界混迷の時代に、日本が取るべき道はどこにあるのか。参議院議員の著者が、守るべき日本の「常識」とその脅威を分析し、処方箋を提示する。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。東京大学法学部卒業。参議院決算委員長。総務政務官、外交防衛委員長などを歴任。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
ほんとうの「保守」とは何か。世界混迷の時代を生き抜くための処方箋! |
(他の紹介)目次 |
序章 私たちが守るべきもの 第1章 『日本における「保守」とはなにか〜自民党の原点回帰〜』“特別対談”小川榮太郎(文芸評論家)×片山さつき(参議院議員) 第2章 「皇室の伝統」を保守(男系男子の皇位継承) 第3章 「女性の安心・安全」を保守(LGBTQ問題) 第4章 「夫婦の絆」を保守(選択的夫婦別姓への疑問) 第5章 「国民のための制度」を保守(生活保護・社会保障) 第6章 「ニッポンの治安」を保守(クルド人問題と在留資格) 第7章 「交通安全」を保守(中国人の自動車事故と運転免許証) 第8章 「国土と平和」を保守(重要土地調査法と地下シェルター) 第9章 「ニッポンの未来」を保守 第10章 “常識保守”的「第2次トランプ政権」との付き合い方 巻末資料 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ