蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
常識 コモンセンスで取り戻す日本の未来
|
著者名 |
宮崎 正弘/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,マサヒロ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009761719 | 304/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001064498 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
常識 コモンセンスで取り戻す日本の未来 |
書名ヨミ |
ジョウシキ |
副書名 |
コモンセンスで取り戻す日本の未来 |
副書名ヨミ |
コモン センス デ トリモドス ニホン ノ ミライ |
著者名 |
宮崎 正弘/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,マサヒロ |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8024-0240-8 |
ISBN |
978-4-8024-0240-8 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
平等のはき違えによって逆差別が蔓延る結果となったのがアメリカ。日本はその後追いをしている。ポリコレ、LGBT強制、不法移民、SDGsといった非常識の押しつけに一石を投じる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ポリコレ、LGBT強制、不法移民、SDGs―“非常識”の押し付けに一石を投じる! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ コモンセンスの革命 一章 トランプの「常識革命」 二章 教育の「常識」 三章 移民・難民問題の「常識」 四章 国際問題と経済の「常識」 五章 日本の政治にもかつて「常識」があった 六章 中国ほどの「非常識」はない 七章 「常識」を超越する認知戦争 エピローグ 日本は世界初の法治国家だった |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 正弘 昭和21年金沢市生まれ、早稲田大学中退。「日本学生新聞」編集長、雑誌『浪曼』企画室長を経て、貿易会社を経営、世界を回る。昭和52年『もうひとつの資源戦争』で論壇へ。以後、旺盛な好奇心とともに世界各地の戦争、紛争、選挙、事件現場など取材。中国全33省、旧ソ連15ヶ国、旧東欧のすべてを踏破した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ