蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210842902 | 336.4/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 話しかた 電子メール チャット
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001063758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見えない情報を読み解く技術 |
書名ヨミ |
ミエナイ ジョウホウ オ ヨミトク ギジュツ |
著者名 |
西隈 俊哉/著
|
著者名ヨミ |
ニシクマ,シュンヤ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8005-9332-0 |
ISBN |
978-4-8005-9332-0 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
仕事のミスの9割は互いの思い込みが原因! 明日の打ち合わせ、上司への仕事の進捗報告、新人研修の内容など、送り手によって提示された文を、受け手がどう解釈・理解すればいいのかをメールやチャットの文例とともに解説。 |
著者紹介 |
一般社団法人日本語フロンティア代表理事。日本語教師。日本語教師養成講座講師。著書に「1問2分でできる「語彙力・読解力」エクササイズ」など。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
話しかた
|
件名3 |
電子メール
|
(他の紹介)内容紹介 |
仕事のミスの9割は互いの思い込み。相手の不完全な情報で失敗しないための正しい情報の読み解き方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 書かれていることを誤解しない技術(投資家への情報提供に関するメール 新製品パンフレットの打ち合わせについて ほか) 第2章 具体的に書いていないことを読み解く技術(アイデアの打ち合わせの誘い 定例会議のお知らせ ほか) 第3章 書かれていないことを読み解く技術(今期の売上目標達成状況の確認 商品の在庫状況についての確認 ほか) 第4章 見えない情報を読み解く技術〈実践編〉(新商品開発プロジェクトの進捗について 研修会参加のお礼 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西隈 俊哉 一般社団法人 日本フロンティア代表理事、日本語教師、日本語教師養成講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ