蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
外国語を専門にしてこなかった学級担任のための小学校英語指導法 小学校英語サポートBOOKS
|
著者名 |
土居 正博/著
|
著者名ヨミ |
ドイ,マサヒロ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210842175 | 375.8/ド/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.893 375.8932 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001063365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外国語を専門にしてこなかった学級担任のための小学校英語指導法 小学校英語サポートBOOKS |
書名ヨミ |
ガイコクゴ オ センモン ニ シテ コナカッタ ガッキュウ タンニン ノ タメ ノ ショウガッコウ エイゴ シドウホウ(ショウガッコウ エイゴ サポート ブックス) |
著者名 |
土居 正博/著
竹下 志穂/著
|
著者名ヨミ |
ドイ,マサヒロ タケシタ,シホ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-207221-5 |
ISBN |
978-4-18-207221-5 |
分類記号 |
375.8932
|
内容紹介 |
外国語授業を専門にしてこなかった先生に向けて、外国語授業を改善し、子ども達の姿を変え、学級づくりにまでよい影響を与えるような指導方法を提案。外国語活動・外国語のアクティビティも掲載する。 |
件名1 |
英語教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
外国語活動 外国語授業で学級をつくる! |
(他の紹介)目次 |
1 外国語活動・外国語指導でクラスをつくる(外国語活動・外国語指導で育てられる子どもの力 担任だからこそできる外国語指導1 担任だからこそできる外国語指導2 外国語授業でクラスをつくる!) 2 よくわかる外国語活動・外国語指導の進め方(年間の指導の見通し 単元のつくり方・展開の仕方 1時間の授業のつくり方) 3 すぐに役立つ!外国語活動・外国語の指導技術(外国語活動・外国語の授業開き 教室掲示 ほか) 4 楽しく学ぶ!外全語活動・外国語のアクティビティ(wordピンポン ABCレース ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
土居 正博 1988年、東京都八王子市生まれ。創価大学教職大学院修了。川崎市公立小学校に勤務。国語教育探究の会会員(東京支部)。全国大学国語教育学会会員。国語科学習デザイン学会会員。全国国語授業研究会監事。教育サークル「深澤道場」所属。教育サークルKYOSO’s代表。2018年、読売教育賞受賞。2023年、博報賞(奨励賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹下 志穂 1995年生まれ。創価大学教育学部にて小学校全科、中・高英語の免許取得。日野市立日野第五小学校で4・1・3年生担任、英語専科2年、6年生担任を経て、現在町田市立南第四小学校勤務。東京教師道場で外国語科について学び、東京都公立学校教員海外派遣研修を経験。教育サークルKYOSO’sに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ