検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

自然治癒力を上げるドイツ「緑の薬箱」  薬を使わず不調を治すドイツ家庭の自然療法バイブル  

著者名 森ウェンツェル明華/著
著者名ヨミ モリ ウェンツェル サヤカ
出版者 三笠書房
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210872057499.8/モ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

499.8 499.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001063071
書誌種別 図書
書名 自然治癒力を上げるドイツ「緑の薬箱」  薬を使わず不調を治すドイツ家庭の自然療法バイブル  
書名ヨミ シゼン チユリョク オ アゲル ドイツ ミドリ ノ クスリバコ
副書名 薬を使わず不調を治すドイツ家庭の自然療法バイブル
副書名ヨミ クスリ オ ツカワズ フチョウ オ ナオス ドイツ カテイ ノ シゼン リョウホウ バイブル
著者名 森ウェンツェル明華/著
著者名ヨミ モリ ウェンツェル サヤカ
出版者 三笠書房
出版年月 2025.6
ページ数 301p
大きさ 21cm
ISBN 4-8379-4039-5
ISBN 978-4-8379-4039-5
分類記号 499.8
内容紹介 数千年の歴史を持つ超健康法「ドイツ自然療法」。ハーブや精油の使い方から自然療法診断の方法までを解説し、風邪や怪我、体の痛み、髪の毛のトラブル、ストレスといった症状別の自然療法を具体的に紹介する。
著者紹介 大阪出身。自然療法家、植物療法教育者。一般社団法人国際植物療法機構グリーンフォレスト代表理事。ドイツ自然療法スクール「ヒルデガルト・ファミリエ」主宰。
件名1 生薬学

(他の紹介)内容紹介 中世最大の賢女・聖ヒルデガルトが約千年前に伝えた超健康法。今なぜ注目されているの?子供から大人、ペットまで、今すぐ誰でも始められる。今注目の「自然療法」の処方箋が本場ドイツから―。風邪、頭痛、胃腸・肌・目のトラブル、出産、ストレス…薬に頼らず自力で治す習慣をつけましょう。ドイツ式自然療法を実践すると、体の底からエネルギーが湧く「免疫力の高い体」になり、毎日が驚くほど快適に豊かになる!
(他の紹介)目次 1 体も心も魂も心地良い ドイツ自然療法の世界へようこそ(「寝たら病気は治る」がドイツ自然療法の基本です。
わたしと自然療法との奇跡的出合い。 ほか)
2 数千年の癒しの歴史 「緑の薬箱」は地球からの贈り物(現代医学も薬草療法から生まれました
ドイツ自然療法を知る12のキーワード
緑の薬箱・家庭でできる自然療法
ホリスティックに体と心をとらえること 自然療法“実践篇”(下位感覚
中位感覚
上位感覚
ドイツの四季折々 自然療法のある日常)
(他の紹介)著者紹介 森ウェンツェル 明華
 ドイツ在住の自然療法家、植物療法教育者。一般社団法人国際植物療法機構グリーンフォレスト代表理事、ドイツ自然療法スクール/ヒルデガルト・ファミリエ主宰。大阪出身。2012年に渡独。ドイツ人の夫と息子2人の国際結婚家庭で、自然と共に生きる暮らしを実践している。子供の病気がきっかけで真の健康を考えるようになり、植物療法、食養生、ホメオパシーやヒーリング等、様々な自然療法や世界のお手当を学び始め、ドイツの伝統的な健康法の研究を深めていった。家庭でできるドイツ自然療法をテーマに、ドイツ、日本等でセミナーを開催し、好評を博している。著者のドイツの家庭に滞在しながら自然療法を学べるホームステイの受け入れを行う他、オンラインでの講師養成講座も充実しており、注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。