検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野菜がメインのスパイスカレー  毎日おいしくからだに優しい  

著者名 すずき まりこ/著
著者名ヨミ スズキ,マリコ
出版者 自由国民社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210839163596.3/ス/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.37 596.37
596.37 596.37
料理-野菜 カレー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001063040
書誌種別 図書
書名 野菜がメインのスパイスカレー  毎日おいしくからだに優しい  
書名ヨミ ヤサイ ガ メイン ノ スパイス カレー
副書名 毎日おいしくからだに優しい
副書名ヨミ マイニチ オイシク カラダ ニ ヤサシイ
著者名 すずき まりこ/著
著者名ヨミ スズキ,マリコ
出版者 自由国民社
出版年月 2025.5
ページ数 143p
大きさ 16cm
ISBN 4-426-13089-3
ISBN 978-4-426-13089-3
分類記号 596.37
内容紹介 材料を切って鍋に入れ、スパイスと一緒に煮込むだけ。グルテン・動物性の食材を使わない、野菜たっぷりの健康的なカレーのレシピを紹介します。くだもの、豆、大豆製品などをメインにしたカレーや副菜のレシピも収録。
著者紹介 アーユルヴェーダカフェ「Araliya Tea stand & Spice Lab」主宰。Facebookグループ『南インド&スリランカカレー部』管理人。看護師。
件名1 料理-野菜
件名2 カレー

(他の紹介)内容紹介 調理も片づけもかんたん。材料を切って、スパイスとともにお鍋に入れて煮込めば完成。素材のうまみをしっかり味わえるスパイスカレーです。野菜のほか、くだもの、豆、大豆製品などをメインにしたカレーや副菜のレシピも収録!かんたん・ヘルシーなカレーでからだをリセットしてみませんか?
(他の紹介)目次 1 春に食べたいスパイスカレー(春が来た来た 菜の花のカレー
すくすく育った春の輝き アスパラガスのカレー ほか)
2 夏に食べたいスパイスカレー(彩り鮮やか・鉄分豊富な ビーツカレー
グリーンパワーで夏バテ知らず ゴーヤのカレー ほか)
3 秋に食べたいスパイスカレー(ホクホクとした食感がたまらない かぼちゃのカレー
秋から冬に食べたい 菊いものカレー ほか)
4 冬に食べたいスパイスカレー(スパイスの中に和を感じる だいこんカレー
ビタミンカラーで寒さを吹き飛ばそう にんじんカレー ほか)
5 いつでもおいしいスパイスカレー(丸くて平べったい レンズ豆のカレー
ひよこみたいなくちばしのついた ひよこ豆のカレー ほか)
(他の紹介)著者紹介 すずき まりこ
 アーユルヴェーダカフェ『Araliya Tea stand & Spice Lab』主宰。Facebookグループ「南インド&スリランカカレー部」管理人、看護師。手術看護認定看護師として働いていた時に生活習慣病による手術の多さに疑問を抱き、予防医学の視点からアーユルヴェーダに着目。学びを深めるためスリランカと日本の二拠点生活を経験し、毎日カレーを食べる中でそのヘルシーさを実感。帰国後、「ベジタリアンスリランカディナー会」「ヘルシーなスリランカカレー料理クラス」など、スリランカカレーを伝えるイベントを開催し、好評を博す。東京都墨田区でシェアスペースのカフェをオープン。自ら考案したレシピによる野菜のスパイスカレーを提供している。カレー大好き歴15年。からだにやさしいスパイスカレーを広める活動を継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。