蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本が大好きになる図書館の使い方 読書を最高のエンターテインメントに
|
著者名 |
つのだ 由美こ/著
|
著者名ヨミ |
ツノダ,ユミコ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009756594 | 010.4/ツ/ | 一般図書 | 庄内7-2 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001062918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本が大好きになる図書館の使い方 読書を最高のエンターテインメントに |
書名ヨミ |
ホン ガ ダイスキ ニ ナル トショカン ノ ツカイカタ |
副書名 |
読書を最高のエンターテインメントに |
副書名ヨミ |
ドクショ オ サイコウ ノ エンターテインメント ニ |
著者名 |
つのだ 由美こ/著
|
著者名ヨミ |
ツノダ,ユミコ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7980-7384-2 |
ISBN |
978-4-7980-7384-2 |
分類記号 |
010.4
|
内容紹介 |
図書館は人生を彩るプレイスポット! 図書館や司書が出てくる映画「図書館映画」を多数紹介。シーンの説明や制作の裏話とともに、実際の図書館でおこなわれている事例や楽しい使い方も教える。 |
著者紹介 |
大学図書館司書、研究者(キャリアデザイン)。特定の組織に属さないフリーランスの司書。近畿地区図書館学科協議会等の学会で講師を務める。著書に「世界一かんたんな図書館の使い方」がある。 |
件名1 |
図書館
|
件名2 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
映画好きの司書が教える“遊ぶ場所”に「図書館」を加える秘訣。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 図書館で「出会える」のは本だけじゃない(待ち合わせの場所を図書館に“ラ・ラ・ランド” 出会いの場所が図書館になる“耳をすませば” ほか) 第2章 「怖い図書館」では何でも調べられる(ネットにない「消された情報」は図書館にある“サイレントヒル” 図書館には「非公式な知識」がいっぱい“死霊館のシスター 呪いの秘密” ほか) 第3章 図書館は人生を輝かせる「華やかな舞台」(「読書好き」ほど人生を切り開ける“マチルダ” 「夢を叶える基地」は図書館にしよう“風をつかまえた少年” ほか) 第4章 どんな難題も謎も図書館で解ける(「借りまくる」といいことがあるかも“ある女流作家の罪と罰” 「発掘」は図書館から始まる“ナショナル・トレジャー” ほか) 第5章 司書がこっそり教える「図書館の裏側」(映画制作には司書が欠かせない“ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー” 古代から続く名誉ある仕事“ハムナプトラ 失われた砂漠の都” ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
つのだ 由美こ 大学図書館司書、研究者(キャリアデザイン)。特定の組織に属さないフリーランスの司書として、これまで京都と大阪の4つの大学を請け負う。関わった分野は生物工学、心理学、スポーツ医学、美術工芸、経営、法学、歴史学、外国語など20学部にもおよぶ。800人以上の教員やたくさんの個性豊かな学生の研究サポートをしてきた。司書のキャリアデザインについて研究しており、近畿地区図書館学科協議会などの学会で講師を務め、大手出版社Webメディアや学術雑誌で記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ