検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美術のシンボル事典  世界の名画を読み解くための48の手がかり  

著者名 マシュー・ウィルソン/著
著者名ヨミ マシュー ウィルソン
出版者 翔泳社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中009755638704/ウ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

704 704
704 704
図像学 シンボル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001062232
書誌種別 図書
書名 美術のシンボル事典  世界の名画を読み解くための48の手がかり  
書名ヨミ ビジュツ ノ シンボル ジテン
副書名 世界の名画を読み解くための48の手がかり
副書名ヨミ セカイ ノ メイガ オ ヨミトク タメ ノ ヨンジュウハチ ノ テガカリ
著者名 マシュー・ウィルソン/著   北本 聖月/訳
著者名ヨミ マシュー ウィルソン キタモト,ミズキ
出版者 翔泳社
出版年月 2025.5
ページ数 271p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-9039-6
ISBN 978-4-7981-9039-6
分類記号 704
内容紹介 竜、髑髏、ユニコーン…。シンボルの意味を知れば、隠れた意図が見えてくる! 絵画を中心とした多数の美術作品を理解する手がかりとなる各シンボルの軌跡に焦点を当て、その由来や歴史への影響を明らかにする。
著者紹介 美術史家・教育者。美術や文化に関する記事を様々な刊行物・メディア(エコノミスト誌やBBCなど)に多数寄稿する。
件名1 図像学
件名2 シンボル

(他の紹介)内容紹介 ゴッホはなぜ、向日葵を繰り返し描いたのか?シンボルの意味を知れば、隠れた意図が見えてくる。絵画、彫刻、建築、ファッション、硬貨…etc.古今東西、様々なものに潜む美術の歴史を紐解く旅へ。
(他の紹介)目次 1章 権力を表すシンボル(馬 戦と生活のパートナー
ハヤブサ エリートの象徴 ほか)
2章 信仰を表すシンボル(光輪 円盤形の後光が大陸各地で見られる理由
蝶 夢と現実の間で移ろう可憐な虫 ほか)
3章 不穏さをまとうシンボル(鏡 霊界との交信ツール
髑髏 すべての人に訪れる運命 ほか)
4章 希望を表すシンボル(ウロボロス 終わりのないシンボル
噴水 楽園と都市を潤す水 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ウィルソン,マシュー
 美術史家・教育者。美術や文化に関する記事を様々な刊行物・メディア(エコノミスト誌やBBCなど)に多数寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北本 聖月
 宮城県生まれ。アメリカの大学を美術専攻で卒業。フリーランスの翻訳者として、国内外の美術館や博物館、展覧会の情報など、美術や歴史、文化に関する文書の翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。